『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』カイロ・レンはなぜマスクを修復するのか

不安定で未熟なヴィランとして、『スター・ウォーズ』の世界に新たな魅力をもたらしたカイロ・レン。ダース・ベイダーへの憧れや、脆く複雑なパーソナリティを表すようなマスクは、『スター・ウォーズ』続3部作を象徴するような存在となった。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のカイロ・レンは、前作『最後のジェダイ』(2017)で自ら叩き壊したマスクを修復。赤いつなぎ目は、カイロの不安定さや、怒りの血筋を象徴しているようにも見える。『スカイウォーカーの夜明け』は、なぜ破壊したはずのマスクをもう一度登場させるのだろうか。
そもそも『最後のジェダイ』でカイロがマスクを破壊した理由は、最高指導者スノークに作戦の失敗を叱責され、「ばかげたマスク」と吐き捨てられたことで衝動的な怒りに走った故。製作上の理由としてライアン・ジョンソン監督は、「カイロの内面にもう少し踏み込むという前提がありました」「彼の目を見せることが非常に大切だと思ったんです」と明かしていた。
カイロにとっては、一度破壊したはずのマスクを、わざわざ繋ぎ直してもう一度被るわけだから、そこには明確な理由があるはずだ。『スカイウォーカーの夜明け』で再び監督に戻ったJ・J・エイブラムス監督は、これをカイロの「ダーク・サイドへのコミットメント」の表れであると、米Colliderに説明している。
「ご存知の通り、彼は(ファースト・オーダーの)最高指導者になりました。彼の焦点は、もう少し現実的な問題に当てられるようになっています。ファースト・オーダーの最高指導者の座を引き受けたのですからね。(マスクの修復は)ダークサイドへ、レン騎士団へ再び向き合い直すことを示しています。それは、彼があることをしようとするからです。ストーリーでは、その理由も描かれます。現時点では何か分かりませんけどね。」
カイロ・レンを演じるアダム・ドライバーに言わせれば、マスクとは『スター・ウォーズ』の象徴であり、再登場は当然だと言う。アダムは次の様に思いを語る。
「(『スカイウォーカーの夜明け』では)きっと、彼の善が見られる瞬間があると思いますよ。多分です。僕はそうだと良いと思ってます。以前僕たちは、マスクについて話し合っていました。マスクって、『スター・ウォーズ』のすごく象徴的なものですから、新しく作るのは当然。自分を隠す者とはどういうことなのか。世間に晒す姿と、マスクの下の素顔の違い。きっと今作ではそういった場面があって、驚きがあると思います。」
なぜカイロはマスクを被る必要があったのか、『スター・ウォーズ』のヴィランにおけるマスクとはどのような意味を持つのか。そして、修復した理由とは。これまでに見られた様々な伏線を含め、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』がカイロ・レンについて解き明かすべき物語は多い。
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は2019年12月20日(金)日米同時公開。
▼ 『スカイウォーカーの夜明け』の記事
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』続編、撮影しばらく先か ─ デイジー・リドリー「脚本は進んでいる」 待とう 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』続編、政治要素も描かれる ─ 「ジョージ・ルーカスがやりたかったこと」と脚本家 新世界はどうなっている? 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』出演者、続編『ニュー・ジェダイ・オーダー』に意欲 ─ 「スケジュールが空いていれば」 まだ当面先の話かも 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』続編映画、『ボーン・アルティメイタム』脚本家が新たに就任 3代目となります 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』出番カットのマット・スミス、実は『ジェダイの帰還』をちゃんと観たことがない 「嫌いにならないで」
Source:Collider