Menu
(0)

Search

「ワンダヴィジョン」のタイトルが「ワンダ&ヴィジョン」ではない理由、スパイク・リー監督作の影響があった

ワンダヴィジョン
『ワンダヴィジョン』 ディズニープラスで配信中 (c) 2021 Marvel

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)ドラマ「ワンダヴィジョン」(2021)のタイトルは、ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチとヴィジョンの名前を組み合わせたものになっている。何を今更と思われるかもしれないが、なぜ「ワンダ&ヴィジョン」や、「スカーレット・ウィッチ&ヴィジョン」みたいにしなかったのだろうか?

今でこそ「ワンダ」と「ヴィジョン」が直接連なったこのタイトルが自然に親しまれているものの、その間を「&」で繋げる方法だってあったはずだ。そうしなかった理由は、スパイク・リー監督のとある作品の影響がある様子。言われてみれば気になるタイトルの秘密について、米Rolling Stoneのインタビューで、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギは「『ワンダ&ビジョン』とも『スカーレット・ウィッチ&ヴィジョン』ともしたくありませんでした」と経緯を説明している。

「2018年に、AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)の昼食会に参加したとき、トップテンの映画が記載されている張り紙を見かけました。そこで、『ブラック・クランズマン(英題:BlackKkKlansman)』を見て思ったんです。“なんて格好良いんだろうか。ふたつの言葉を混ぜ合わせただけなのに、そのタイトルは観客に理解されている”と。だから、スパイク・リーには感謝していて、これまでにないほど変わった繋がりだとは思いますが、そういう経緯があったんです。」

というようなわけで、ファイギは“シンプルかつカッコイイ”を理由に、『ブラック・クランズマン』のように「&」なしで名前を連結させることにしたのだ。ちなみに『ブラック・クランズマン』は2018年に公開された作品で、黒人刑事が白人の振りをして白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(KKK)」に潜入捜査した実話を描く映画。ファイギが気に入った『BlackKkKlansman』は、Black(黒人)+KKK(団体名)+Klansman(団体員)を組み合わせたものだ。

Writer

アバター画像
Minami

THE RIVER編集部。「思わず誰かに話して足を運びたくなるような」「映像を見ているかのように読者が想像できるような」を基準に記事を執筆しています。映画のことばかり考えている“映画人間”です。どうぞ、宜しくお願い致します。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly