「ワンダヴィジョン」写真の赤ちゃんヴィジョン、ポール・ベタニーではなかった ─ その正体を監督明かす

『アベンジャーズ』シリーズに登場したワンダとヴィジョンの新生活を斬新に描いたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)ドラマ「ワンダヴィジョン」では、2人の知られざる過去にも焦点が当てられる。
この記事には、「ワンダヴィジョン」第5話のネタバレが含まれています。

そんな本作では、思いがけなくもヴィジョンの赤ちゃん時代が垣間見られる瞬間が訪れる。第5話の前半、いつものようにワンダとヴィジョンのシットコム番組がスタート。 2人が歩んできたこれまでの人生がダイジェストで映し出される。ワンダの次にヴィジョンの番がやってくると、くまのぬいぐるみに囲まれた乳児のヴィジョンが登場するのだ。
この赤ちゃんヴィジョンはファンの間で話題を呼び、配信後にSNS上では大きな盛り上がりが見られていた。このたび米Comicbookのインタビューに登場した「ワンダヴィジョン」のマット・シャクマン監督が、この赤ちゃんヴィジョンに関する小話を披露。写真に写る乳児の正体を明かしている。
ワンダの過去の姿には、エリザベス・オルセン本人の写真が使用されていたのに対し、ヴィジョンの幼き頃はベタニー本人だとは識別できない。監督いわく、この幼児は「作品でVFXコーディネーターのひとりを務めるスコット・マクファート」なる人物なのだという。「ポールに少し似た最高な人でして」と監督は語っている。マクファートの写真が使用されたのには、以下のような経緯があった。
「ポールがいい感じの写真を持っていなくて、赤ちゃんの写真を探すのに苦戦していた時、ストック写真を使おうとしていたんです。そこにスコットが、“少しならありますよ”って。それから素晴らしい写真を何枚か送ってくれたんです。」
その後、マクファートの乳児時代の写真には加工が施されたという。シャクマン監督は「どんな見た目になるのかざっくり作ってみて、それが返ってきた時には笑いが止まらなかったです」と当時を振り返る。「私にとって最高なもののひとつです」。
▼ 「ワンダヴィジョン」の記事
ワンダ役「演じ続けたい」とエリザベス・オルセン意欲 ─ ただしアニメ作品は「よくわからない」と素直 『アベンジャーズ』で再登場なるか? 【2025年3月更新】マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の予定 ─ 新作映画・ドラマ最新まとめ こんなにあるぞ! スカーレット・ウィッチ復活か?ケヴィン・ファイギ示唆「いつ、どのように戻って来るのか楽しみ」 前回登場から2年半 【ネタバレ】「アガサ・オール・アロング」ワンダについての考え方 ─ 製作者「MCUにどう繋がるか」 「彼女にとってフェアじゃない」 「アガサ・オール・アロング」シーズン2実現の可能性が急浮上 ─ 賞レースにコメディ部門でエントリー リミテッド・シリーズじゃなくて?
Source: Comicbook