Menu
(0)

Search

宇宙忍者アクション『Warframe』がNintendo Switchで11月20日より配信決定

Warframe

「宇宙忍者アクション」とも形容されるオンライン協力型TPSゲームの人気作『Warframe』が、2018年11月20日よりNintendo Switch版として配信されることがわかった。公開された予告編映像には「NINJAS PLAY FREE」とあることから、基本プレイは無料と見られる。

Warframeは5年の成長サイクルの間、複数のシステムで3,800万件のユーザー登録を達成したDigital ExtremesのAAA無料プレイゲーム。今回Nintendo Switchのユーザーに届けられるのは、高速で流れるような戦闘シーンや深いRPG要素、カスタム可能なシステム、そして常に進化する更新版が、想像力あふれるSF世界で一体となったものだ。

Warframe

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

デベロッパーのPanic Button(DoomやWolfenstein: The New Colossus、Rocket Leagueなどを開発)との共同作業で実現した『Warframe』の協力型1~4人プレイにより、Nintendo Switchのユーザーには、無料でOrigin Systemを探索する事をスペースニンジャのオンラインの中で、友人たちと共にプレイできる完全に新しい機会が与えられる。

Warframe

『Warframe』でプレイヤーは、Tennoという謎の種族としてWarframeというアーマーをマスターしていくことになる。Tennoは、Lotusという謎めいたガイドによって何世紀もの冷凍睡眠から目覚めた、ブレードと銃を操る太古の戦士で、太陽系に秩序をもたらそうとしている。TennoはWarframeの俊敏なパルクールシステムにより、壁をウォールダッシュしたり、広大な大地をバレットジャンプしたり、グリニアの大群にディープキックを放つ能力を獲得する。熱心なTennoは多くの時間を費やして、多彩なWarframe(36以上)から自分のプレイスタイルに合ったものを入手する。また新しい武器やギアを手に入れ、特別な武器をつくり出し、Warframeや武器、船、見た目をカスタムして、究極のファッションフレーム宣言をするのだ。

Warframe

『Warframe』のNintendo Switch版は、2018年11月20日よりダウンロード販売開始。

『Warframe』公式サイト:https://www.warframe.com/

ギャラリー

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly