マーベル・シネマティック・ユニバースに完結予定はあるのか? ─ プロデューサーが語る「最終回」への考え

「しばらくは続くと思います。計画上には素晴らしいものがタップリありますし、正直、扱いきれないほどあります。Disney+の良いところは、“このストーリーは使えるかなぁ”という題材があったときに、“じゃぁ別のところでやってみる?”とできるところ。だって、年に10本も映画を作るわけにはいきませんからね。それはうまくいかない。
それこそ『ムーンナイト』ですよ。ムーンナイトの映像化はもう何年も話してきたのですが、なかなか実現できなかった。やることが多すぎたからです。そうしているうち、『ムーンナイト』をうまいこと6時間もやれる第2の場所ができた。配信がなければ、『ムーンナイト』は存在しなかったでしょう。」

「そんな感じで、これまで機会がなかった素材が、他にもまだまだたくさんあるんです」。Disney+の恩恵もあって製作の幅やペースが大きく広がったことを話すムーア。「(MCU)はしばらくずっと続くでしょうね。もう終わったという風には、全然思いません」と、半永久的なストーリー継続を示唆した。
MCU作品が供給力を高める一方で、「ファンの3人に1人が作品量の多さに疲弊している」とする米調査もある。シリーズが長期化するほどに既存ファンの離脱率も高まり、復帰や新規ファンへの障壁は高まるが、マーベル・スタジオはさまざまな創意工夫を凝らすことだろう。
ムーアが例にあげた「ムーンナイト」や、ほか「ウェアウルフ・バイ・ナイト」などは他作品の影響がなく、単独で楽しめる作品になっている。また、ヒーローアクションジャンルに囚われず、毎作さまざまなテイストを混合した作風で、新たな層にアプローチするのもMCUならではだ。
次の10年間、MCUがどんな新たな世界を見せてくれるのだろう。ファンはまだまだ安心して楽しむことができそうだ。
▼ MCUの記事
『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』は『インフィニティ・ウォー』級の衝撃、「全員が消耗品(エクスペンダブル)」とキャプテン・アメリカ役 そんなに喋って大丈夫? 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」第6話キングピン「マァァァイン」絶叫はアドリブだった ─ デアデビル戦闘と対なす案も この記事には、「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1第6話『過剰な力』のネタバレが含まれています。 キングピン「私のものだ!」 「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1第6話『過剰な力』で、妻ヴァネッサの浮気相手で […] 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』7月25日、日米同時公開決定 ─ 飛来、字幕付き最新予告編 「一緒に戦う」 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2、これだけのストリート・ヒーローがアッセンブルするかも ありえそう 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』新予告公開 ─ シルバーサーファー襲来、ギャラクタス闊歩 勝てるのか、これ……?
Source:The Town with Matthew Belloni