『エイリアン』まさかの絵本化、タイトル「AはエイリアンのA」
SF映画の金字塔『エイリアン』(1979)が、まさかの絵本化だ。タイトルは「A is for Alien: An ABC Book(原題)」、日本語でいえば「AはエイリアンのA」である。2024年7月9日に米国で発売される。
本書はリドリー・スコット監督の『エイリアン』に基づき、おなじみエレン・リプリーや猫のジョーンズ、ノストロモ号の乗組員たち、そしてゼノモーフなどのイラストによってアルファベットを学ぶことができる。ということは、「CはチェストバスターのC」「FはフェイスハガーのF」「XはゼノモーフのX」だろうか?
出版はペンギン・ランダムハウスで、長年にわたって愛されてきた絵本シリーズ「リトル・ゴールデン・ブック(Little Golden Book)」のラインナップとして刊行される。公式の商品概要によれば、「おなじみの映画『エイリアン』を楽しいイラストで軽快に再創造した本書は、あらゆる年齢のファンのみならず、全宇宙のリトル・ゴールデン・ブック・コレクターが楽しめる」ものになるという。
なお、リトル・ゴールデン・ブックでは過去に『スター・ウォーズ』や『ゴーストバスターズ』、マーベル・シネマティック・ユニバースのヒーローが絵本化されてきた。最近では「ストレンジャー・シングス」も加わっているが、『エイリアン』ほど大人向けの作品がラインナップされるのは稀有だという。
2024年で誕生45周年を迎える『エイリアン』シリーズは、新作映画『エイリアン:ロムルス(原題)』が2024年8月16日に米国公開予定。テレビドラマ版「エイリアン(原題)」も製作中で、こちらは2025年のリリースを目指しているという。

▼『エイリアン』の記事

『プレデター:バッドランド』時系列はいつなのか? ─ 「最も遠い未来」と監督 『エイリアン』の世界でもある 
『プレデター:バッドランド』レビューまとめ ─ 「開始10分でもう面白い」「SF作品として一級品」「最初から最後まで凄まじい情熱」「観たらビックリする」「初見勢にも優しく、ファンは大興奮」 PR「期待以上」との声多数! 
シガニー・ウィーバー、『エイリアン』リプリー役再演に向け面談 ─ 草稿50ページ分が存在、「力強く真新しい『エイリアン』に」 まさかの新作か? 

【ネタバレ】「エイリアン:アース」最終話、ウェンディはどうなる? ─ 「客観的に見れば、彼女は」演者が語る、エンディングのその先 衝撃のラストに 


『プレデター:バッドランド』にエイリアンのゼノモーフは登場しない ─ 「その方がワクワクする」と監督、ウェイランド・ユタニには「自然な理由がある」 いつか直接対決があるはずだ
Source: Entertainment Weekly


























