『アントマン&ワスプ』シビル・ウォー以降の詳細が明らかに ― 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の影響とは

2018年春、マーベル・シネマティック・ユニバースのファンは驚愕した。映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)で描かれた衝撃の内容は、今後の展開を一切予想させないものだったのだ。
その次回作として登場するのが、独自のコメディ路線で人気の高い『アントマン』(2015)の続編映画『アントマン&ワスプ』。ただし物語の舞台は『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』以前となる。
話題を呼んだ『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)でのアントマンの登場、そして『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』や『アベンジャーズ/エンドゲーム(邦題未定、原題:Avengers: Endgame)』との関連性について、ペイトン・リード監督をはじめとした制作チームはどう捉えていたのか? 撮影現場で行われたインタビューでは、ちょっと意外な回答も飛び出している…!
この記事には、映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のネタバレ、および『アントマン&ワスプ』のネタバレと捉えうる内容が含まれています。

『アントマン&ワスプ』が描く「シビル・ウォー以降」
『アントマン&ワスプ』を制作する上でペイトン監督が重く捉えていたのは、なによりも『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の影響だった。激動するマーベル・シネマティック・ユニバースにおいて、監督は「“シビル・ウォー以降”を描く必要がありました」と述べている。「スコット(・ラング/アントマン)にとっても、ホープ(・ヴァン・ダイン/ワスプ)にとっても、それは欠かせないもの。映画の始まりにおいて、二人に起こることの出発点において、それこそが基本になるんです。」
こうペイトン監督が語るように、『アントマン&ワスプ』には『シビル・ウォー』にアントマンが参戦したことの影響が周到に織り込まれている。スコットの参戦にハンク・ピム博士が激怒していること、ハンク博士とホープが追われる身になっていることはその代表なのだ。
エグゼクティブ・プロデューサーのスティーヴン・ブルサード氏は、『シビル・ウォー』で逮捕され、ラフト刑務所を脱獄したスコットの“その後”について明かしている。
「この映画では『シビル・ウォー』の後を描きます。そして(映画同士の)中間の物語、バックストーリーを語るものですね。『アントマン&ワスプ』が始まる時点で、スコットは家族思いの男。前作(『アントマン』)できちんと確立したことです。
『シビル・ウォー』のことは収拾がつかなくなってしまって、彼は“違うんです、僕には向いてなかった。こんなことはしたくなかった”と言って、誤解を解くために司法取引を行った。そして自宅に軟禁されることになったんです。足首に輪っかを付けられて、家からは出られない。ルイスと同居しながら、彼は正しい生き方をしようとしています。そうすれば自由の身になれる。自由な人生を手に入れて、娘の父親になれますから。」
同じく『シビル・ウォー』の影響は、ハンク博士やホープにも降りかかる。二人が追われる身となっているのは、やはりソコヴィア協定の影響だというのだ。
「家のドアをノックされて、彼らは“この協定書にサインしなければいけません。現在、あなた方は協定に違反しています。協定に従いなさい”と言われるわけです。ところがハンク・ピムは、トニー・スタークに自分の技術を渡したくなかった。そこで“ありがとう、必要ない”と言って、地下に潜らなければならなくなったんです。」
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の影響はいかに
以下の内容には、映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の重大なネタバレが含まれています。
- <
- 1
- 2