「マンダロリアン」ベビーヨーダの等身大フィギュアが米登場、一時販売サイトがダウンする人気ぶり

今、最も公式グッズの発売が待たれてる映画キャラクターは、『スター・ウォーズ』実写ドラマ「マンダロリアン」に登場する“ベビーヨーダ”ことザ・チャイルドだろう。
我らがジェダイ・マスター、ヨーダと同じ種族の赤ん坊で(と言っても、もう50年も生きているらしい)、大きな目と耳、産毛のようにふわふわの頭髪、よちよちと歩く姿は米配信直後から大きな話題を呼び、今や『スター・ウォーズ』屈指の人気“可愛い”キャラとなった。
劇中でひと目見れば、誰もが会いたくなる魅力的なベビーヨーダだが、実は現時点で公式グッズの数は非常に限られている。そんな中、『スター・ウォーズ』などの精巧なフィギュアやスタチューで知られる米サイドショウより、等身大フィギュアが登場。これが話題を呼び、米SuperHeroHypeの報告によると米国向け販売サイトが一時ダウンしたという。
無垢な瞳でこちらを見上げるベビーヨーダの愛らしさを完全に再現したこのフィギュア。その小さな右手では、第4話でオモチャにしていたマンドーの宇宙船コクピットのシフトレバーノブをこっそり握っている。
なお、こちらの注目アイテムは国内でもサイドショウ社製品取扱店にて、近日予約開始予定とのことだ。
スリリングなアクション同様、ベビーヨーダの可愛らしい魅力もを重ねるごとに増していくドラマ「マンダロリアン」は「ディズニーデラックス」で独占配信中(毎週金曜日に新エピソード配信)。
▼「マンダロリアン」の記事
『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』2026年5月22日、日米同時公開決定 ─ ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーバーが日本に 我らの道! 『マンダロリアン シーズン3』&『スター・ウォーズ:アソーカ』激アツ名場面、解説 ─ スター・ウォーズ熱再燃のスチールブック発売、ボーナス・コンテンツもレビュー PR「セレブレーション」ステッカーも配布 アナキン役ヘイデン・クリステンセン劇中使用ライトセーバーや「マンダロリアン」ペドロ・パスカル着用ヘルメットなど「スター・ウォーズ セレブレーション」で実物展示へ しっかり拝みたい 「マンダロリアン」バッグに入れて連れ歩ける実物大グローグーのフィギュア登場、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」で先行販売 反則の可愛さ 「マンダロリアン」モフ・ギデオン役、今後の再登場に熱意 ─ 「多くの道が残されている」とジャンカルロ・エスポジート 思い入れの強いヴィランだそう