元祖マーベル映画『ブレイド』の新プロジェクトが進行中!奇跡の復活に至る紆余曲折とは
みなさんはご存知だろうか。一部のファンに愛され、現在も高い人気を誇る映画『ブレイド』のことを。
人間とヴァンパイアの混血児として生まれた青年エリック・ブルックス/ブレイド(ウェズリー・スナイプス)が、ヴァンパイア・ハンターとして斬ったり殴ったりの大活躍を見せるだけのシンプルなストーリー、キレのいいアクション、1998年製作にして高い水準のCG表現。『ブレイド』は観客の支持を集め、思わぬヒット作となったのである。
実はこの『ブレイド』はマーベル・コミックを原作とした映画だった。大ヒットした『X-MEN』第1作が2000年製作であることを考えると、「元祖マーベル映画」と呼んでもいいだろう。しかしマーベルが映画界でも成功を収めるころ、残念ながら『ブレイド』の名前はそこになかった。ウェズリー・スナイプスの不祥事も影響したのだろうか、2004年の『ブレイド3』以降、映画の続編は製作されていない。
しかし時代は変わった。映画『ブレイド』は奇跡の復活を果たそうとしている。
『ブレイド』新プロジェクトは水面下で進行中
2003年に公開された『アンダーワールド』は、女性ヴァンパイアのセリーネが狼男[ライカン]と激闘を繰り広げるアクション映画だ。第1作のヒットを皮切りに、シリーズは現在も続いている。
新作『アンダーワールド/ブラッド・ウォーズ(原題)』の公開を控え、セリーネ役を演じるケイト・ベッキンセールがニューヨーク・コミコンに登壇した。おそらく同じ“ヴァンパイアもの”という理由からであろう、現場ではベッキンセールに「『アンダーワールド』と『ブレイド』のクロスオーバーはないの?」という質問が飛んだという。彼女は質問にこう答えている。
「いいえ、その計画はないわ。彼ら(マーベル)は『ブレイド』のなにかで忙しいのよ」
まさかケイト・ベッキンセールの口から情報が漏れるとは、マーベルも予想していなかったことだろう。確かなのはマーベルが『ブレイド』の新プロジェクトを進めているということだ。
しかし秘密主義のマーベルらしからぬことだが、この『ブレイド』新プロジェクトについては、その情報が以前からチラチラと聞こえてきていた。映画が最後に公開された2004年、テレビドラマが放送された2006年から、奇跡の復活にいたる経緯、その紆余曲折を紐解いてみよう。
『ブレイド』シリーズの紆余曲折
スナイプス主演、映画『ブレイド』シリーズの(現時点での)最終作は2004年の『ブレイド3』だ。2006年には続編のテレビドラマ『ブレイド ブラッド・オブ・カソン』が放送されているが、主演はスナイプスからカーク・ジョーンズに変更された。このドラマを最後に『ブレイド』シリーズの新作は製作されていない(2011年にはテレビアニメ版が製作されたが、一連のシリーズとは無関係)。

https://dvdbash.com/2012/01/28/blade-tv-show-complete-dvd-series-jill-wagner-sticky-fingaz/
マーベルとスナイプスの「謎の交渉」
その後、『ブレイド』シリーズに大きな変化が見られたのは2012年のことだった。マーベル・スタジオが『ブレイド』の映画化権を再取得したのである。
3年後の昨年(2015年)7月には、マーベルとスナイプスが『ブレイド』に関する話し合いを持っていたことが明らかにされた。サンディエゴ・コミコンに登場したスナイプスは、インタビューでこう話している。
「『ブレイド』はマーベルがコントロールしてる。とても有意義で素晴らしい話し合いができたよ。僕らはいくつかの件について議論してるんだ。[中略]僕はいつでもマーベル作品やその翻案作品のファンだし、また彼らのファミリーになれるといいな。『ブレイド4』や他の作品じゃなくても、僕らは何かやるつもりだよ」
新コミック・シリーズの頓挫
スナイプスがこう語った2015年のサンディエゴ・コミコンで、マーベルはコミック『ブレイド』の新シリーズを発表している。シリーズのタイトルは『ブレイド・ザ・ハンター(原題)』、物語の主人公はブレイドの16歳の娘ファロン・グレイである、と報じられた。その翌月には、『ブレイド』の新作映画がこの新シリーズをもとに製作されるという噂も流れている。

http://marvel.com/news/comics/24872/sdcc_2015_blade
しかしコミコンでの第一報以来、コミック『ブレイド・ザ・ハンター』の情報は出なくなり、1年以上が経過した今でも第1号すら刊行されていない。ライターを務める予定だったティム・シーリーはプロジェクトをすでに離脱しているようだ。
Netflixで映像化?ウェズリー・スナイプスも把握せず
新たなコミック版『ブレイド』が行き詰まったからなのか、スナイプスとマーベルの「話し合い」に関する続報も伝えられなくなった。しかし今年5月には、とある噂がささやかれている。
それは、Netflixがブレイド、ゴーストライダー、ムーンナイトという3人のマーベル・ヒーローをドラマ化するというものだった。Netflixはマーベル・シネマティック・ユニバースのドラマ部門を担当しており、すでに『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』『ルーク・ケイジ』と3作品を発表している。ドラマの候補にブレイドも挙がったということだろうか……。もっとも、ゴーストライダーはNetflixではなくABC製作の『エージェント・オブ・シールド』に登場している。噂の信頼性は微妙なところだ。
この噂はスナイプスの耳にも届いていたようだ。噂が流れた翌週、彼はTwitterに「新しい『ブレイド』の可能性はいつだってあるよ」「マーベル次第だね……」と投稿している。
https://twitter.com/wesleysnipes/status/735183479726448641
Balls in Marvels court…
— WS (@wesleysnipes) May 24, 2016
次はどんな映像化になる?
ケイト・ベッキンセールがコメントしたことで、『ブレイド』新プロジェクトについての言及は約5ヶ月ぶりとなった。
マーベルは『ブレイド』のプロジェクトを水面下で進めている。新作が実現すれば、きっとマーベル・シネマティック・ユニバースへの参戦となるだろう。それが映画なのかドラマなのか、主人公はブレイドなのかその娘なのか、ウェズリー・スナイプスがどれほど関与するのかは分からない。まだ紆余曲折の途中ともいえそうだが、『ブレイド』復活の日はそう遠くないはずだ。
もともと映画版『ブレイド』3部作には、奇才ギレルモ・デル・トロや『ダークナイト』の脚本を手がけたデヴィッド・S・ゴイヤーといった豪華な顔ぶれが揃っていた。次回はどんなクリエイターたちが挑むのだろうか? 未知なる再映像化に期待が高まるばかりである。
sources: http://comicbook.com/2016/10/07/marvel-is-doing-something-with-blade-according-to-kate-beckinsal/
http://deadline.com/2015/07/wesley-snipes-blade-comic-con-interview-blade-the-player-1201472733/
http://www.bleedingcool.com/2015/08/25/next-blade-film-will-be-based-on-marvels-new-female-blade/
http://moviecreedlive.com/entertainment/2668979-blade-ghost-rider-moon-knight-netflix/
http://comicbook.com/2016/05/24/wesley-snipes-says-ball-is-in-marvels-court-for-blade/
http://marvel.com/news/comics/24872/sdcc_2015_blade
http://sciencefiction.com/2016/09/23/tim-seeley-explains-quit-marvels-new-blade-comic-series/
Eyecatch Image:http://www.hitfix.com/the-dartboard/new-blade-movie-may-focus-on-his-daughter