『インサイド・ヘッド』スピンオフ「ドリーム・プロダクションズ」ティザー映像が公開 ─ ヨロコビたちが「夢製作スタジオ」に?ディズニープラスで配信

ディズニー&ピクサーによる人気シリーズ『インサイド・ヘッド』のスピンオフ・シリーズ「Dream Productions(原題)」がディズニープラスにて2024年12月11日より米配信されることが発表された。同じくディズニープラスにて、2025年2月19日より、ピクサー初となるシリーズ作品「Win or Lose(原題)」もリリースとなる。ピクサーの公式YouTubeチャネルは両作品をお披露目するティザー映像を公開している。
少女ライリーが抱える感情たちの世界を描く『インサイド・ヘッド』シリーズ最新作『インサイド・ヘッド2』は、日本では2024年8月1日より劇場公開され、興行収入50億円、観客動員395万人を突破、2024年洋画作品初の快挙を達成した。
全4話から成る「Dream Productions」は『インサイド・ヘッド』と『インサイド・ヘッド2』の間を描く作品。時間通りに、予算通りにライリーが夢を実現させていく心の中のスタジオを描くモキュメンタリー風シリーズだ。ライリーが成長し、彼女の記憶に更なる処理が必要となり、ヨロコビを始めとする感情たちはドリーム・プロダクションに送り込まれることとなる。
予告編映像の冒頭ではヨロコビがマイクのそばで「ユニーク・ニューヨーク、ニュニーク・ニューノーク?」とセリフをかまないように繰り返している。ヨロコビが「追加の処理が必要な記憶がたくさんあるから、”ドリーム・プロダクション”に送り込むの」と紹介する先は、まさに「夢をかなえる」スタジオ。
まるで映画のスタジオのような世界には、”悪夢”に直面する映画監督ポーラ・パーシモンと、“白昼夢”を監督し、”夜の夢”での活躍を目指す自惚れ屋のセニがいる。ポーラはキャリアをかけて、セニとタッグを組むことになるが……?夢のプロダクションではどんな冒険や試練が待ち受けているのだろうか。
ヨロコビ役としてエイミー・ポーラー、カナシミ役でフィリス・スミス、イカリ役でルイス・ブラック、ライリー役でケンジントン・トールマンなど映画版の声優が本シリーズでもアフレコを務める。日本語吹き替え版についても続報を待とう。
また、新シリーズ「Win or Lose」は、ソフトボールチームが大一番の試合を迎える1週間の間に、不安を抱える子どもたち、過保護な両親、恋に悩む審判など8名のキャラクターが、それぞれの立場で感じているものを各エピソードごとに追う物語だ。『スラムドッグス』(2023)に出演した俳優兼コメディアンのウィル・フォーテがソフトボールチームのコーチ役の声優を務める。
『インサイド・ヘッド』のスピンオフ・シリーズ「Dream Productions(原題)」はディズニープラスにて2024年12月11日より米配信開始。「Win or Lose(原題)」は2025年2月19日より米リリース。日本版の情報も待とう。
▼ ピクサーの記事
『トイ・ストーリー4』フォーキー役が感じていた不安 ─ 『5』にも再登場「サプライズ大事にしたい」 フォーキーの魅力は「シンプルさ」 『トイ・ストーリー5』2026年夏日本公開決定 ─ 『トイ・ストーリー』9月12日より再上映、最新作コンセプトアート配布 無限の彼方へ…… ガチャ『トイ・ストーリー アンディが来た!』8月上旬発売 ─ 人間の前でオモチャのフリをするウッディたちを再現 かわいい ピクサー新作映画『私がビーバーになる時』2026年春公開決定 ─ 『平成狸合戦ぽんぽこ』からの着想を公言 動物の世界に入っちゃう 『Happyくじ / PIXAR 2025』発売決定、ハズレなしの賞品ラインナップ発表 これは超豪華