『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』はキューブリック『2001年宇宙の旅』に敬意 ─ 「マーベルとアポロ11号の融合です」

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』は、1960年代当時の宇宙開発競争を、なるべく当時に忠実な形で描き出すことになるようだ。英Empireにてマット・シャックマン監督が明かした。
ファンタスティック・フォーのメンバーである天才科学者のリード・リチャーズ(ペドロ・パスカル)、パートナーのスー・ストーム(ヴァネッサ・カービー)、スーの弟ジョニー・ストーム、リードの親友ベン・グリムは、いずれも優秀な宇宙飛行士という設定。宇宙での任務中、不慮の事故でスーパーパワーを手に入れる。
公式発表によると「1960年代風のレトロフューチャーな世界(a 1960s-inspired, retro-futuristic world)」を舞台にした本作で、シャックマン監督は「宇宙開発戦争の精神を描いている」という。「つまりはジョン・F・ケネディと楽観主義です」。
「ニール・アームストロングやバズ・オルドリンではなく、(ファンタスティック・フォーの)4人が宇宙へ行くことを想像したわけです。彼らがアメリカで最も有名なのは、スーパーヒーローだからではなく、冒険家や探検家であり、宇宙飛行士だから。(宇宙から)帰ってきた彼らはスーパーヒーローになりますが、何よりも宇宙飛行士であり、そして家族なのです。」
この投稿をInstagramで見る
監督が目指したのは、あくまでも当時に忠実な宇宙の描写。「できるだけリアルな宇宙にしたかったので、ワームホールはないし、レトロフューチャーな技術だけれどもブースターロケットはある。マーベルとアポロ11号の融合です」と言う。
高さ14フィート(約4.2メートル)の宇宙船のミニチュアを使うなど、セットと小道具もなるべく実物にこだわった。意識したのは、スタンリー・キューブリック監督の歴史的傑作『2001年宇宙の旅』(1968)だ。
「1965年に作られたような、スタンリー・キューブリックがやったような雰囲気を目指しました。古いレンズを使い、より当時のように感じられるアプローチで作った映画です。もちろん、たくさんCGも使っていますが。」
映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』は2025年夏、劇場公開。これまでのMCUのイメージを打ち破る野心作に期待したい。
▼『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』の記事
【ネタバレ解説】『サンダーボルツ*』ラストシーン&おまけシーン ─ アベンジャーズ新章に繋がる超重要展開の意味とは 感動と興奮のラスト 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』スー・ストーム役「ダークな部分に惹かれる」 ─ コミックではヴィランに転じた時期も 「私はマリスの時代が大好き」 「えっ、私がシルバーサーファーに?」『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』出演者驚き「シルバーサーファーって男では?」 えっ(えっ) アベンジャーズ新章、始動 ─ 『サンダーボルツ*』から『ドゥームズデイ』へ、マーベル新時代の伏線を大整理 PR徹底特集! 『ファンタスティック4』アイテム「大阪コミコン」で先行販売 ─ 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』フォトスポット登場 絶対買う
Source: Empire