『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』海外最速レビュー ─ シリーズの原点回帰、「『ワイスピ』究極体」「とんでもないアクション」

『ワイルド・スピード』シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が、2021年6月29日に本国アメリカにて封切られる。これに先がけ、韓国・香港では同年5月19日、中国・台湾では5月21日より上映がスタート。コロナ禍により1年以上の公開延期を余儀なくされた本作は、前作『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017)以来4年ぶり、満を持してのお披露目となる。
本国では、『ジェットブレイク』を一足先に鑑賞した批評家やジャーナリストたちによるレビューが続々と到着している。全11作での完結を前に、主人公ドムの知られざる弟ジェイコブが登場したり、死んだと思われていたハンら過去作のキャラクターが復活したりと、期待と謎に満ちた本作はどう評価されるのか。本国主要メディアからいくつかの意見をご紹介しよう。
『ワイスピ』らしさ全開のアクション、ファミリーの原点
ティム・グリアソン(Screen Daily)
「素晴らしいほどに馬鹿げていて、主張が強くメロドラマ的。『ワイスピ9』は、独自のおかしなエネルギー満タンに、コミカルで大掛かりなカーチェイスシークエンスや恥ずかしげもないファンサービスを届けてくれる。全ては単純明快な良いひとときを観客に与えるためである。」
My review of F9, the latest installment in a franchise that gets bigger and bigger and sillier and sillier. https://t.co/hJ2AZ8eRmi
— Tim Grierson (@TimGrierson) May 18, 2021
アロンソ・ジュラルデ(The Wrap)
「こういった映画では、信じられないような物語を受け入れていく必要がある。その代わりとして、(第6作ぶりに復帰する『ワイスピ』最高の監督である)ジャスティン・リンが、『Cannonball Run(原題)』で競い合うワイル・E・コヨーテとM・C・エッシャーのように、車を大量破壊した息を呑むような大混戦を作り出してくれる。」
My #F9 review for @TheWrap || ‘F9’ Film Review: Superheroes and Soap Opera Soaked in Gasoline and Testosterone, and It Still Works https://t.co/8b6lXaDuye
— Alonso Duralde 🎄🌹🏳️🌈 (@ADuralde) May 18, 2021
モリー・フリーマン(Screenrant)
「『ワイスピ9』を観た。さいっこうに楽しい!必ずしもさらに大規模になってはいなくても、アクションは新鮮で革新的のように感じられる。それがファミリーというテーマの上に築き上げられた賢い方法でジョン・シナ演じるジェイコブと織り交ぜられていく。本当の思いやりを与えてくれる。これぞ『ワイスピ』究極体だ。そしてハンは今でも最高!」
I’ve seen #F9 and can say it’s a TON OF FUN!! The action feels fresh & innovative, if not necessarily bigger. It weaves in John Cena’s Jakob in a smart way that builds on the theme of family, giving it some real heart. This is ultimate Fast & Furious.
also HAN IS STILL GREAT!!! pic.twitter.com/SfLCBKsypR
— molly freeman (@mollyrockit) May 18, 2021
デイビット・アーリック(Indiewire)
「これまでの『ワイルド・スピード』史上最大かつ最も馬鹿げた映画であることは疑う余地もない。(何について話しているのかは観れば分かるだろう)。しかし、シリーズの原点に立ち返ってくれてもいる。エンジンがかかるまでに時間はかかるが、最終的には魅了された。」
i reviewed F9.
unquestionably the biggest & most ridiculous Fast & Furious movie yet (you’ll know what i’m talking about when it happens), but it also takes the series back to its roots. takes a while to rev up but won me over by the end #JusticeForHanhttps://t.co/zv9a7a2NoR
— david ehrlich (@davidehrlich) May 18, 2021
マイク・レイズ(CinemaBlend)
「封は切られた。『ワイスピ9』は最高だった!ジャスティン・リンの復帰が上位に入る。あの重要な誰かさんへの満足のいく答えも。アクションは純粋で狂ったアドレナリンを出し続け、物語は興奮の深みを更に増している。間違いなくこの上ない大ヒット作になるだろう。」
The envelope is open, and I can now say that #F9 was AMAZING! Justin Lin’s return is a high ranking entry, w/ satisfying answers to some important ?’s. The action continues to be pure bonkers adrenaline & the story actually gets some exciting depths. Absolute blockbuster bliss. pic.twitter.com/m5I3xyma7e
— Mike Reyes (@MrControversy83) May 18, 2021
オーウェン・グレイバーマン(Variety)
「成功したフランチャイズというものは、ときに思いがけない形で別のシリーズへと変貌を遂げることがある。『ミッション:インポッシブル』が時間をかけて『ボンド(007)』になり、『ワイルド・スピード』が『ミッション:インポッシブル』になった。しかし、『ワイスピ9』は、ワクワクするようなミッションの上に構築された作品ではない。トレット兄弟の過去の苦悩を演じるヴィン・ディーゼルとジョン・シナの基に成立しているのだ。
ファミリーを巡る筋は“機能”してはいるが(シナのキャラクターがどれだけ薄っぺらく書かれていると知っていても)、十分な支えにはなっておらず、むしろ言い訳のようなものだ。」
#F9 gets busy (too busy), as it pits #VinDiesel against #JohnCena, and, in its outer-space sequence, flirts with jumping the shark. My @Variety review. https://t.co/9xuGmgmI0J
— Owen Gleiberman (@OwenGleiberman) May 18, 2021
ジョン・デフォー(The Hollywood Reporter)
「最高の状態で、最後には世界を救う『ワイスピ』映画は、それがどんなに馬鹿げて笑い者になってきたとしても、観客にスリリングなスタントを魅せてきた。しかし、『ワイスピ9』は、これを止めてしまうかもしれない。ほとんどがスリルさに欠けていて、離れ業もばかげている。後ろめたさを感じながらも全く受け入れられるものではない。」
Is it too far-fetched to hope that the ‘Fast & Furious’ movies could go back to being about hot cars, burning rubber and the bonding that occurs somewhere around the intersection of cops and robbers? writes film critic John DeFore https://t.co/falaqFR46z
— The Hollywood Reporter (@THR) May 19, 2021
スティーブン・ワイントローブ(Collider)
「昨夜、『ワイスピ9』をロサンゼルスの映画館で観ました。頂点に達するとんでもないアクションシーンの時に聞こえた大笑いの声が最高だった。
心配なさらずに。予告編では何もネタバレされていないので。ファンはすごく楽しめるでしょう。」
Watched #F9 last night in a movie theater in Los Angeles. Hearing other people laugh around me when some ridiculously over the top action happened was the best part. Thank you science.
And don’t worry, the trailers haven’t spoiled the movie. Fans will have so much fun watching. pic.twitter.com/kRQCeZEk8G
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) May 18, 2021
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は、2021年8月6日(金)全国公開。