Menu
(0)

Search

『ワイルド・スピード』メモリアル上映が決定、第1作&7作『SKY MISSION』が4Dで蘇る ─ 『ワイスピ』20年をプレイバックする特別映像も到着

ワイルド・スピード/ジェットブレイク
© 2020 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

『ワイルド・スピード』シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が2021年8月6日(金)に全国公開を迎える。これに先がけ、20年に渡るシリーズの名場面をプレイバックする“『ワイスピ』愛”炸裂の特別映像が到着した。

特報映像では、2021年で20周年を迎える『ワイルド・スピード』シリーズの過去作を一挙に振り返りながら、しびれるようなドライビングシーンからメイキング映像、さらには豪華キャスト陣が作品の愛と魅力を語るインタビューの様子などがふんだんに収められている。映像は、2001年公開の第1作のワンシーンからスタート。今ではお馴染みとなったドムの愛車ダッチ・チャージャーがアクセル全開に踏み込まれ、ブライアン(ポール・ウォーカー)の愛車であるオレンジのトヨタ・スープラとともに白煙を立ち昇らせてカーレースを展開する。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

「『ワイルド・スピード』はストリートレースをリアルに描いている。他の映画にはない世界観だ」と当時のインタビューで作品への圧倒的な自信をみなぎらせるのは、シリーズを牽引し続けるヴィン・ディーゼル。続けて、レティ役のミシェル・ロドリゲスが「この作品に関われて最高に幸せ」、ミア役のジョーダナ・ブリュースターが「出てくるキャラクターがみんな個性的で楽しい」と、1作目公開当時から抱いていた『ワイスピ』愛を語る姿が映し出されていく。

ドムが「人生で最も大切なのはファミリーだ」と劇中シーンの台詞で話すように、今や本作を語る上で欠かせない言葉となった、仲間の存在を示す“ファミリー”。シリーズを重ねるごとに仲間が増え、さらに彼らに課せられるミッションもスケールアップ。ド派手なカーチェイスはもちろん、ビルからビルへのダイブや、渋谷で巻き起こったキレキレのトーキョー・ドリフト、氷上の爆破のなかを疾走するアイスブレイクアクションなど、息のあった絶妙なコンビネーションで走るか死ぬかの極限状況をかいくぐる姿を見れば、長い年月をかけて築き上げられてきた“ファミリー”の絆がいかに強固なものであるかは一目瞭然だ。彼らと真っ向からぶつかりあってきたシャーリーズ・セロン演じる敵のサイファーも「しぶとい連中ね」と漏らすほどである。

映像のラストでは、ミシェルが「最新作にはサプライズが満載。”ちょっと待って!”と言いたくなることが起こるけど、間違いなく最高傑作です」と頬を緩ませながら、過去作を超える『ジェットブレイク』の仕上がりに満足気なコメントを寄せる。 ヴィンも「ファンは期待以上のものを見せてくれると確信しているだろうけど、それでも想像もつかないだろう。最新作を世界に見せるのがすごく楽しみだ」と、20周年にふさわしい作品となった本作へ、大いなる自信と期待を覗かせ、映像は締めくくられた。

20年という長きに渡って世界中の人々を熱狂の渦に巻き込み、愛され続けるその訳は、類を見ないほどド派手でアクロバティックなカーアクションと、豪華キャスト陣が心の底から作品を愛してリスペクトするその姿に、観客もアツくなり自らもファミリーとしての絆を感じてしまう部分に潜んでいるのかもしれない。果たして、ヴィンたちが最高傑作と豪語する最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』では、一体どんなサプライズが用意されているのか。大迫力の映像と共に、ビッグスクリーンで確かめよ。

さらに、サーガの始まりである第1作『ワイルド・スピード』(2001)と、ブライアン役ポール・ウォーカーの遺作として知られる第7作『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)が「ワイスピ 4D メモリアル上映」として4D上映されることが決定した。第1作『ワイルド・スピード』は今回が初の4化となる。上映の詳細は後日公式HPに掲載されるとのことだ。続報を待とう。

『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は、2021年8月6日(金)全国公開。

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly