【考察】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2』予告編と原作コミックから内容を徹底予想
まずは、公開された『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2』の予告編を見てみる。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=2WhQcK-Zaok]
例の「ウガチャカ」で始まる予告編と共に、原作コミックの様々な情報を踏まえて、2作目の内容を考察してみよう。
気になるぞ2作目のメンバー
公開されているコンセプトアートがこちら。

1作目のメンバーである
- スターロード
- ガモーラ
- ドラックス
- ロケット
- グルート
の5名は引き続き登場。この5名に加えてマンティスが参加すると言われていたが、ヨンドゥとネビュラが加わっている。
マンティス

原作でもガーディアンズのメンバーであったことがあり、アベンジャーズのメンバーであったことがある。能力はマーシャルアーツとテレパシーである。
実はこのテレパシー能力は原作のガーディアンズ オブ ザ ギャラクシーの発足に関わっており、スターロードがマンティスのテレパシーを用いてチームメンバーの精神を操作し、チームに参加させていたのだ。
(後にメンバーにバレて、スターロードは一時的にチームを追い出される)
映画でもおそらく同じ能力を兼ね備えている。
ややこしい点としては緑の肌をしているのでガモーラとキャラが少しかぶってしまう。
ヨンドゥ
原作ではスターロードたちの前に存在していた元祖ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバー。弓矢を操るモヒカン野郎である。

予告編でもわかるが今回ヨンドゥは原作と同じく髪型をモヒカンにしている。
1作目ではラヴェンジャーズの親方かつピーターの父親代わりとして登場し、念力の矢でロナンの部下を抹殺していた。相当の実力を持っていると思われる。
1作目のラストでインフィニティジェムが入っていると思われたシェルに人形が入っていたのでピーターを恨んでいるはずだが、どういった経緯で仲間になるのかは注目したい。
ネビュラ
一番気になるのがこいつである。

1作目ではロナンの手下として暗躍しており、死んだと思われていたが生きている姿が予告からもわかる。
…それどころじゃない。なんと、この悪女がメンバーになるらしい。「どうせ裏切るだろう」なんて思ってはいけないのであろう。
サノスの養女なのでインフィニティ・ウォーにも繋がるかもしれない。
ストーリーは?
ピーターの父親としてエゴが出てくると言われている。
このエゴはマンティスを育てたらしい。エゴがストーリーラインに関わってくるのは間違いないだろう。今後の情報はウォッチしたい。
このガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』に参加するため、ここら辺もストーリーに関わる可能性はある。
グルートってグルート?
グルートは木であり、体が破壊されても枝を育てればまた生き返るというのが原作の設定で、1作目でもみんなを守るために犠牲になったが、ロケットが飼育して復活してるのは認識している。

枝は何本でも存在するが、果たしてグルートの意識はどこにあるのか。
復活したグルートは1作目のグルートと同一人物なのか。気になるところである。
他キャラのサプライズはあるのか
まだアナウンスされていないが、登場しそうなキャラクターは何人か存在する
アイアンマン

原作では一時的にメンバーだったこともあり、MCUの一体感を示すためにも出演する可能性はある。
ノヴァ
1作目にノヴァ軍が出てきたが、アベンジャーズのメンバーと出会ったこともあるリチャード・ライダーのノヴァか、現在後を継いでアベンジャーズに参加しているサム・アレクサンダーのノヴァが出演する可能性も高い。
特にリチャードは原作ではチームの発足に関わっているのである。

コスモ
1作目のエンディングでコレクターをなめていた犬。こいつも原作ではテレパシーを操りガーディアンズを支えていたキャラクターである。
2作目ではきちんと活躍する可能性は十分にある。

ドクター・ストレンジがアメリカでは公開されたので、本作の情報も徐々に解禁されていくと思われる。
1作目が大ヒットであったので、本作も必ずヒットすることが見込まれる。今は首を長くして待つしかない。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol2』アメリカでは2017年の5月に公開予定。