「ゲーム・オブ・スローンズ 最終章」完結、エミリア・クラーク&ソフィー・ターナーが感謝のコメント
2019年5月20日、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」が完結を迎えた。2011年に放送が開始された本シリーズは、王座をめぐって七王国の人々が入り乱れる政治劇と軍事劇に、ドラゴンや魔術の登場するファンタジーの要素、直接的表現を厭わない演出などで世代や国を問わずに大きな支持を獲得。「最終章」と題されたシーズン8には、世界規模の社会現象ともいうべき注目が集まっていた。
シリーズ最終回の放送に先がけては、デナーリス・ターガリエン役のエミリア・クラーク、サンサ・スターク役のソフィー・ターナーがファンへの感謝を記したコメントを発表していた。
エミリア・クラーク(デナーリス・ターガリエン役)
「この投稿のために言葉を探していて、まいってしまいました。どれだけ私に言いたいことがあるか、そしてこの作品やデニー(デナーリス)が与えてくれたものに対して、いかに言葉がちっぽけなものかが分かったんです。
ドラゴンの母の物語は、大人としての私をまるごと支えてくれました。この女性は、私の心をまるごと支えてくれたのです。ドラゴンの炎に汗を、早くに去っていった家族のために多くの涙を流し、カリーシ(女王)としての務めを果たそうと知恵を絞ってきました。そして「正義(justice)」という素晴らしい言葉とアクション(そして名前)を知ったのです。
『ゲーム・オブ・スローンズ』が、女性としての、俳優としての、人間としての私を作ってくれました。私たちがどれほどのことを達成できたのか、愛する父が知っていてくれればと願うばかりです。[編注:エミリアの父親は2016年にガンで逝去している]
そして親愛なる、素晴らしいファンのみなさんへ。私たちの仕事や、私がこの役柄について撮影前から心に秘めていたものの数々を変わらず見つめていただき、本当にありがとうございます。みなさんの存在なくして私たちはありません。そして今、私たちの作品は終わりを迎えます。」
ソフィー・ターナー(サンサ・スターク役)
「サンサへ。立ち直る力や勇気、そして本物の強さとは何かを教えてくれてありがとう。親切であること、寛大であること、愛をもって導くことを教えてくれてありがとう。私はあなたと一緒に成長してきました。13歳であなたと恋に落ちてから10年が経ち、私は23歳であなたとお別れをすることになります。だけど、あなたが教えてくれたことは絶対に忘れません。
この番組と、作品を生み出してきた素晴らしい方々へ。最高の人生と、求められるかぎり最高の演技レッスンを与えていただき、ありがとうございます。みなさんがいなければ、今の私という人間はなかったでしょう。この機会をいただいたことに感謝します。
最後にファンのみなさんへ。最初から最後までキャラクターを愛していただき、この作品を支えていただき、ありがとうございます。私は何よりも、このことを寂しく思います。」
スターチャンネル「ゲーム・オブ・スローンズ 最終章」公式サイト:https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
▼「ゲーム・オブ・スローンズ」の記事

「ストレンジャー・シングス」は「ゲースロ最終章がズタボロに酷評されたのを見て、あれは避けたいという気持ちで」フィン・ウルフハード 「ザ・ボーイズ」製作者も「ゲースロ」意識 
「ハリー・ポッター」子役キャストに「SNSには近づかないで」 ─ 「ゲーム・オブ・スローンズ」元出演者が助言「私は何度も壊れかけた」 経験者のアドバイス 
「スター・ウォーズ:アソーカ」亡くなったベイラン・スコール役を引き継ぐ「ゲースロ」俳優「ベストを尽くします」 再び剣術に挑戦 
「ゲーム・オブ・スローンズ」映画化が企画中 ─ 劇場公開も視野に 映画館に、冬来たる 
賛否両論「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズンは「全員が疲れ切っていた、これ以上続けられなかった」とジョン・スノウ役 頓挫したスピンオフの話題も


























