「ザ・ボーイズ」ホームランダーのコスプレ男性、火事から住民救う ─ 演じる俳優も称賛「彼こそ真のヒーロー」

アメリカ国旗を悠然と肩から下げたスーパーヒーロー、ホームランダーが現実世界で国民を救った…?アメリカは米オハイオ州にて、人気ドラマ「ザ・ボーイズ」(2019-)のキャラクター、ホームランダーの姿をした男性が、火事で閉じ込められていた住民を救出したという報道が全米を渡った。
ご存知の通り、ホームランダーはコミックから誕生した架空の存在。救った当人というのは、2020年10月31日(米国時間)、ハロウィンでホームランダーにコスプレした男性クリス・テイラーさんのことだ。「ザ・ボーイズ」の大ファンだと明かすテイラーさんは、妻、子どもたちと共に仮装してハロウィン・パーティに向かう途中、火事現場に遭遇したという。
事故後、米テレビ局WTHRの取材に応じたテイラーさんによれば、現場を目撃したのは、奇しくも初めて通った道路でだったという。「振り返ると家から炎が出ていて、2階全体が焼き尽くされていました。炎がかなりひどく燃え盛っていましたよ」とテイラーさんは当時の状況を語る。
「出来る限りの大きな声で、中に誰かいないか叫びました。それで、まるで胸を強く打ったような息をきらした声を聞いたんです。か細いながらも呻くような声です。数インチ(1インチ=約2.5センチ)先のところまで炎が迫っていて、僕のコスチュームも焼けそうで、まるで溶けそうな気分でした。息も出来ないほどで、煙もだいぶ吸ってしまっていましたね。」
その後、テイラーさんは住民を屋外へと救出。それから、消防士や救急医療隊が現場に到着したという。こうして現実世界でのスーパーヒーローとなったテイラーさん。救出後はなんと、元々予定していたパーティへと直行したそうだ。
先に述べたとおり、ホームランダーのコスチュームは火事でボロボロなはず。しかし、正義のヒーロー(?)、ホームランダーの意志を受け継ぐテイラーさんは、「自分自身が誰なのかを常に覚えていられるように、衣装を持ち続けるべきだ」と考えたそうで、現在もコスチュームを保管しているようだ。「“お前はもし必要とされれば、助けにいくべき人間なんだ”と」。
「ザ・ボーイズ」作中でのホームランダーといえば、その正体は化けの皮をかぶった外道スーパーヒーロー。人命救助などの任務をこなしたふりをするホームランダーだが、その裏では下劣な悪事を働いていたのだ。一方で、最後まで諦めなかったテイラーさんは特別な能力はなくとも、真のスーパーヒーローといえるだろう。
ドラマでホームランダーを演じている俳優アントニー・スターも、テイラーさんの勇敢な救出劇を称賛。自身のInstagramにて、「僕が(作中で)“君たちは真のスーパーヒーローだ”と言った時、“この男性こそが真のヒーローだ”と言うつもりだったんです」と綴っている。「『ザ・ボーイズ』のファンがこれ(救助)を行ったことに驚きはしないですね。(僕たちのファンはクソ最高だ!)」。
View this post on Instagram
▼ 「ザ・ボーイズ」の記事
「スパナチュ」ジャレッド・パダレッキ、「ザ・ボーイズ」でイメージ覆す新境地に挑む ─ 再共演ジェンセン・アクレスも「誇りに思う」 「スパナチュ」コンビ再び! 「ザ・ボーイズ」最終章、観る人の耐性次第で「衝撃受けるか楽しめるか」とホームランダー役 ─ 完結は「嬉しいけれどほろ苦い」 「最高に楽しめるはず」 「ザ・ボーイズ」シリーズ新作「ジェン・ブイ」シーズン2、予告編まもなく ─ シーズン5撮影も順調 更なるスピンオフも 「ザ・ボーイズ」前日譚ドラマ「ヴォート・ライジング」に新キャスト決定 ─ ヴォート社の起源描く殺人ミステリー ここからブレイクしそう 「ザ・ボーイズ」は「マントをつけたサウスパークだ」とヒューイ役 ─ 「こんなことが現実に起きたらヤバいなと思ってたら、それに近い現実が起こる」 風刺が現実に
Source: WTHR