ケヴィン・ファイギ社長、マーベル作品を自ら監督しない理由とは ─ セバスチャン・スタンが聞いてみた

世界中の観客を熱狂させつづけるマーベル・スタジオ。その舵取りをしてきた同社の社長であり、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の全作品にて製作を担当してきた男こそ、ケヴィン・ファイギである。
全世界興行収入の記録を塗り替えた『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)をはじめ、数々の歴史的作品を世に送り出してきたファイギだが、自ら監督を務めたことはこれまで一度もないのだ。その理由は一体何なのだろうか。ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」のセバスチャン・スタンが、米Colliderのインタビューにて、「“いつか監督をやってみたい?”と彼に聞くと、“それは私よりも優れた人たちがやることだよ”と言われました」と述べている。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズでジェームズ・ガン、『マイティ・ソー』シリーズでタイカ・ワイティティ、『ブラックパンサー』シリーズでライアン・クーグラー、『エターナルズ』でクロエ・ジャオなど、ファイギは気鋭の映画製作者を発掘しては起用してきた。そして各作品ごとにそれぞれの監督の特色を見事に反映させて、スーパーヒーロー映画に新風を巻き起こしてきたのである。
そんなファイギに対して、セバスチャンはかなりの厚い信頼を置いているようだ。「僕が彼のことをずっと好きでいるのは、彼が持ち続けている謙虚な姿勢や、何かが上手くいったときに、信じられないほどにまで感謝の気持ちを忘れないからです」。加えて、「愛するキャラクターについて話しているとき、彼の瞳がきらめているのがわかります」と常に子供のような活気にあふれているとしながら、「自分の仕事に恋をしているのだと思います」と説明している。「だからこそ、意義のある物語を面白く伝えるためにはどうするべきかという情熱を持ち続けられるのでしょう」。
▼ケヴィン・ファイギの記事
『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』ヒーローたちがお互いのホームを訪問か ─ ケヴィン・ファイギが予告 夢の共演だ ケヴィン・ファイギの息子、そんなにマーベルに興味がなかった ─ ゲーム『マーベル・ライバルズ』でようやくハマって父に「パニッシャーってどんなやつ?」と質問するように まさかのゲームきっかけ 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』ヒューマン・トーチ役、スパイダーマンと共演したい 「トム・ホランド最高」 ─ ケヴィン・ファイギも「可能性が出てきた」と実現示唆 コミックでは親友同士 【ネタバレ解説】『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』リード&スーの子どもの重要性と、映画に登場しなかった「すさまじい可能性」 MCUの鍵握る 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』は予習不要、過去作との関連ナシ ─ 異世界設定で「エターナルズ問題」回避 フェイズ6、開幕!
Source:Collider