マーゴット・ロビー、『スター・ウォーズ』をまったく観ていない ─ ディカプリオ&ブラピも未見の名作映画とは

「ねえみんな、超古い映画なんだけど、『帝国の逆襲』って観たことある?」。
これは『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)でトム・ホランド演じるピーター・パーカー/スパイダーマンが口にするセリフだが、もはやこの感覚はフィクションの世界に限ったことではない。『シビル・ウォー』の公開後、ホランド自身も『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980)を観ていないことを認めていたが、新たに『スター・ウォーズ』を観ていないトップスターが現れた。『スーサイド・スクワッド』(2016)ハーレイ・クイン役などで知られる女優マーゴット・ロビーである。
テレビ番組「ジミー・キンメル・ライブ!」に出演したマーゴットは、最新作『スキャンダル』(2020年2月21日公開)と『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の米国公開日が近いことに言及されるや、「こんなことを言うと殺されそうですけど、『スター・ウォーズ』を観たことがないんです。ひとつも観てません」と告白した。ホランドでさえ、2017年の時点でプリクエル3部作と『フォースの覚醒』(2015)『ローグ・ワン』(2016)を観ていたのだから、さらにその上だ。
「本当に怒る人がいるってことを知ったんですよ。私がまったく観ていないことにブチ切れる人がいて、それが面白くて、今でも観てないんですよね。私の夫もめちゃくちゃ怒ってます。」
司会者に「ルーク・スカイウォーカーの父親が誰かは知ってます?」と聞かれると、「“アイ・アム・ユア・ファーザー”でしょう? ダース・ベイダーですよね」と回答。『スター・ウォーズ』についての知識は、ほとんどコメディアンの『スター・ウォーズ』ネタで学んだと話している。
マーゴットは1990年生まれの29歳(2019年12月現在)。『スター・ウォーズ』の幕開けとなった『エピソード4/新たなる希望』(1977)が42年前の作品であること、またプリクエル3部作が1999~2005年にかけて製作されたことを鑑みれば、ある時期まで興味がなければ、『スター・ウォーズ』を観ていないことも不思議ではない。『スター・ウォーズ』が古典や歴史になりつつあることを象徴するエピソードといえそうだ。
ちなみに、マーゴットが『スター・ウォーズ』を観ていないことを明かすのは今回が初めてではない。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)の公開時、マーゴットはレオナルド・ディカプリオ&ブラッド・ピットとともに米MTV Newsの取材に応じ、そこで「観たことのない名作を教えてください」と言われ、『スター・ウォーズ』の名を挙げていたのである。
ただしこの時、ブラッド・ピットは『風と共に去りぬ』(1939)を観ていないと明かし、マーゴットも「私も観てません」とコメント。これに「ウソでしょ?」とディカプリオが食いつくと、ピットは『サウンド・オブ・ミュージック』(1965)も観ていないと明かした。するとディカプリオも、「『サウンド・オブ・ミュージック』は僕も観てない」。かたやマーゴットは「数えきれないほど観てます」と言うから、ハリウッドのトップスターであっても名作との関わり方は人それぞれだということがよく分かる。
▼『スター・ウォーズ』の記事
ダース・モール単独アニメ製作決定 ─ 「スター・ウォーズ」裏社会を描く新シリーズ 舞台はクローン戦争後 『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』2026年5月22日、日米同時公開決定 ─ ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーバーが日本に 我らの道! 新映画『スター・ウォーズ:スターファイター』2027年5月公開決定 ─ ライアン・ゴズリング主演、『スカイウォーカーの夜明け』5年後描く 監督はショーン・レヴィ! 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ハン・ソロ&チューイ登場の予告編解禁から丸10年が経過 10年か……(遠い目) 『スター・ウォーズ』全歴史の総決算『STAR WARS YEAR by YEAR』2025年10月発売決定 ─ SW歴史を1年ごとに網羅する豪華本 細かなところまでビジュアル網羅
Sources: Jimmy Kimmel Live, MTV News, Yahoo