『MARVEL vs. CAPCOM』新作が2017年発売決定!まさかのマーベル・シネマティック・ユニバース参入か?

多くのマーベル・キャラクターが登場し、おなじみのゲームキャラと対決を果たしたゲーム『MARVEL vs. CAPCOM』シリーズに待望の新作が登場する。タイトルは『MARVEL vs. CAPCOM: INFINITE』で、2017年後半の発売予定。対応機種はプレイステーション4、Xbox One、Windowsの3つだという。
公開されたトレーラームービーには、CAPCOMサイドからロックマンXと『ストリートファイター』のリュウが、マーベルサイドからはアイアンマンとキャプテン・マーベルが登場している。アメリカで展開中のコミック「シビル・ウォーII」では対立している2人だけに、ゲームの中でタッグを組んでくれるのはうれしい限りだ。
『MARVEL vs. CAPCOM: INFINITE』には、1人で遊べるシネマティック・ストーリーモードやミッションモード、トレーニングモードのほか、複数人で遊べるマルチプレーヤー・モードが用意されるという。
マーベル・シネマティック・ユニバースに参入か?
THE RIVER的に注目しておきたいのは、『MARVEL vs. CAPCOM: INFINITE』にインフィニティ・ストーンが登場するらしいということだ。トレーラーにもインフィニティ・ストーンとおぼしき紫の光が登場しているほか、キャラクターのバトルのカギを握るアイテムとなることがすでにアナウンスされている。

気になるのは「インフィニティ・ストーン」という呼称が使われていることだ。そもそもコミックの世界に「インフィニティ・ストーン」はなく、よく似た役割のアイテムとして「インフィニティ・ジェム」が存在する。マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)では、すでにインフィニティ・ストーンがとても重要なアイテムとなっているが、これはいわばMCUに固有の存在であるはずだ。
もし本作でMCUの世界観が採用された場合、それはすなわち『MARVEL vs CAPCOM: INFINITE』がMCUに参入することを意味するはずだ。これまで、『MARVEL vs. CAPCOM』シリーズには、権利の都合でMCUに参入できない「X-MEN」のキャラクターも登場していたが、X-MENとMCUの世界観は共存できるのだろうか? あるいは、X-MENのキャラクターが今回は登場しない可能性もあるだろう。
ゲーム『MARVEL vs CAMCOM: INFINITE』は2017年後半の発売予定。ともすればMCU全体に関わるかもしれないだけに、発売まで目が離せそうにない。
source: http://www.cbr.com/marvel-vs-capcom-infinite-is-arriving-in-2017/
http://www.famitsu.com/news/201612/04122169.html
Eyecatch Image: https://www.youtube.com/watch?v=aAOgJ9y0Ots 動画サムネイル