【インタビュー】『マトリックス レザレクションズ』再登場するサティーはどんな存在? ─ プリヤンカー・チョープラー・ジョナスが語る

2021年12月17日(金)、1年の締めくくり目前にSF超大作『マトリックス レザレクションズ』が日本公開を迎える。世界の常識を覆した『マトリックス』シリーズ18年ぶりの新作ともあって、ファンからかけられた期待は計り知れない。
『レザレクションズ』では、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世演じるモーフィアスやジョナサン・グロフ演じるスミスといった、3部作でお馴染みのキャラクターと同名の登場人物が話題となっているが、このたびTHE RIVERが単独インタビューを行ったプリヤンカー・チョープラー・ジョナス扮するサティーも、そのうちの一人。サティーといえば、『マトリックス レボリューションズ』(2003)で、マトリックスを救う最後の希望として登場した不正プログラムの少女だった。
もしプリヤンカー演じるサティーが『レボリューションズ』の少女だとしたら、本編でも重要な役割を担うことになりそうだが、それは本編を観てからのお楽しみ。プリヤンカーとの取材では、『レザレクションズ』出演の経緯や本編を観た感想、コロナ禍で公開される意義などを訊いた。

サティーは「とても特別な役割」
── よろしくお願いします!
こんにちは。お元気ですか?
── 実は日本では夜の11時なのですが、プリヤンカーさんと話せるとなれば全く問題ないです。
えぇ、なんかごめんなさい……!
── 気を遣わせてすみません。お元気でしょうか?
今は新作の撮影でロンドンに滞在しているんですけど、気分は良いし、心地良いです。ここでは秋が終わって冬が始まろうとしていて素敵です。
── 良かったです。それでは最初に、どのような流れで出演が決まったのかを教えていただけますか?
別の作品の撮影をしていたら、エージェントから電話があって、ラナ(・ウォシャウスキー監督)が次の日にサンフランシスコで会いたいというんです。すぐに飛行機の便を手配しました。彼女に会いに行ってお話をしてから、この素晴らしい役をオファーしていただいたんです。『マトリックス』のようなフランチャイズに参加できるなんてワクワクしました。
── 演じる役をお聞きになった時は、どのような反応でしたか?
このキャラクターを演じられて、素直に嬉しかったです。彼女を演じられるだけの信頼を抱いてもらえて光栄に思っています。
── ラナ監督とは、以前から親交はあったのでしょうか?
いえ、この映画までは彼女とお会いしたことがなくて。
── そうなんですね。『マトリックス』以外にもウォシャウスキー姉妹の作品はご覧になっていましたか?
もちろんです。ウォシャウスキー姉妹も彼女たちの作品も象徴的な存在ですからね。映し出す世界やジャンルは特にそうですけど、彼女たちは傑出した映画を作り出してきましたよね。
── 出演するかしないかを決断する際、あなたはネオのように迷わず赤いピルを選びましたか?
(笑)。まあ、そういうことですね(笑)。この映画で私が何を選び、何をしているかは秘密です。出演するにあたって一番ワクワクしたのは、このキャラクターがとても特別な役割で、フランチャイズ全体の中でも欠かせない存在だったということ。演じられて光栄でした。
── 役作りをする上で、ラナ監督からは具体的にどのような指示を受けましたか?
彼女はとても(指示が)具体的な監督です。私の役柄にもはっきりとした考えを持たれていましたし、役作り期間中も何度かお会いしました。『マトリックス』が何なのかを説明できる人は非常に限られていますから、私としてもラナの指示に必ず従うようにしていました。すごく頼らせていただきました。

夫ニック・ジョナスと「興奮しっぱなし」の本編鑑賞
── 撮影中、一番大変だったことは?
具体的なシーンは言えないですが、太陽が沈む間にやらなければいけなかったことがたくさんありました。1日のうちの45分間で撮り終えるといった感じです。これまでで一番苦戦したことかもしれないです。太陽が沈む前に、20のシーンをこなさなければいけなかったので。セリフもしっかり全部暗記して。45分間でやりきらなきゃいけないプレッシャーはものすごかったですよ(笑)。
- <
- 1
- 2