クリストファー・ノーラン最新作、IMAXの新技術で「不可能が可能に」 ─ 『オッペンハイマー』後、1年間かけて共同開発

『オッペンハイマー』(2023)のクリストファー・ノーラン監督が、新作映画(タイトル未定)でIMAX社の新技術を使用して撮影に臨むことがわかった。IMAX社のリチャード・ゲルフォンドCEOが認めた。
2024年10月上旬に報道された本作の配給を担当するのは、『オッペンハイマー』と同じくユニバーサル・ピクチャーズ。『ダークナイト』(2008)で劇映画として初めてIMAXカメラを導入したノーランは、キャリアを通じてIMAXでの撮影・上映にこだわりつづけてきた。言うまでもなく、最新作もIMAX上映の実施が計画されているという。
米Varietyによると、ゲルフォンドCEOはアナリストや投資家向けのカンファレンスにて、「クリス(ノーラン)はこの映画の製作にIMAXの新技術を活用します。我々のチームがこの1年を通して開発してきた、いまだ使用されたことのない機材です」と発言。米Y. M. CINEMA MAGAZINEも、ゲルフォンド氏による別の発言を紹介している。
「クリストファー・ノーランは常に新たなものを発明しようとしています。『TENET テネット』(2020)で逆行の撮影をしたように、必ず物語を語るための新たな方法を思いつくのです。1年ほど前、彼が“次の映画で使用する新しい技術をどうにか作りたい”と言ってきたことから、我々IMAXのチームは彼と協力しながら驚くべき仕事をやり遂げました。今までは不可能だったことがIMAXで可能になるのです。」
ゲルフォンド氏が「詳細については彼(ノーラン)次第」と言っているように、この新技術は謎のベールに包まれている。2024年5月、IMAX社は次世代のIMAXフィルムカメラを開発しており、撮影時の騒音が大きく同時録音が難しい既存のモデルよりも約30%静かになること、より安定性に長けるなど機能面が改善されること、フィルムメイカーが使いやすい仕様になることを明かしていた。しかし、ノーランの求めた新技術がこのカメラのことかはまだわからない。
『オッペンハイマー』で“65mmカメラ用モノクロフィルム”を開発し、史上初のIMAXモノクロ・アナログ撮影に挑んだノーランが、新たな機材と技術をひっさげてIMAX撮影の新次元に突入する。撮影は2025年春に開始予定だから、そのころにも新たな情報が飛び込んでくるかもしれない。
クリストファー・ノーラン最新作(タイトル未定)は2026年7月17日に米国公開予定。出演者は『インターステラー』(2014)と『オッペンハイマー』のマット・デイモン、『スパイダーマン』シリーズのトム・ホランドら。
▼ クリストファー・ノーランの記事
『ダークナイト』ジョーカー手下シフ役、奇跡の出演物語 ─ 舞台からCM出演「面白い顔だね、明日も来て」 名優デヴィッド・ダストマルチャン ノーラン新作『オデュッセイア』は「一世代に一度の傑作」、スタジオ幹部が宣言 世界各国で撮影中! 「ノーランの演出を見るためだけに、本気で」親友マット・デイモンが出ているノーラン最新作の現場に行ってみたいベン・アフレック 興味津々 ノーラン新作『オデュッセイア』、インディーズ映画のように製作 ─ 「製作委員会にも縛られず、スタジオの言いなりにもなっていない」 大予算インディー映画? 『インターステラー』ハンス・ジマーの名劇伴、映像を見ずに作曲 ─ ジマー「これでは書けない」ノーラン「我々はタイミング感覚が同じだから、とにかく作って」 「生きるか死ぬか」の緊張関係
Source: Variety, Y. M. CINEMA MAGAZINE(1, 2)