エリザベス・オルセン、ワンダ役だけでは「長続きしない」 ─ 今後のキャリア、「他の役を演じる準備が出来ている」

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)映画6本とドラマ「ワンダヴィジョン」(2020)で、スカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフ役を10年近くにわたって演じてきたエリザベス・オルセンが、「自分の人生で他の役を演じる準備が出来ている」と語っている。
マーベルに限らず、フランチャイズ作品に出演する俳優は長期契約に縛られ、他の役に挑戦する機会が限られてしまう傾向がある。オルセンも例外ではなく、マーベルの契約から抜けられず、出演したかった映画『ロブスター』(2015)を逃して不満を感じ始めていたと、複雑な心境を吐露していた。
そんなオルセンは英The Timesの取材にて、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022)後のキャリアについて言及。ママ友の殺人容疑をかけられた実在の主婦を演じたHBOドラマ「ラブ&デス」(2023)に出演することがいかに重要だったかを説明している。
「特にこの4年間で自分の出演はマーベル作品だけだったので、色々と考えています。このキャラクター(ワンダ)だけと結びつけられたくないわけではないのですが、バランスを取るためにも他の部分も築いていかなければいけないと思っていて。今は、すごく映画に出演したいですね。そのうちのいくつかの作品が、自分が思い描いている形でまとまることを願っています。それが私には必要なんです。自分の人生には他のキャラクターが不可欠で、一つのキャラクターでは長続きしませんからね。」

またオルセンは、2023年6月に応じた米Varietyのインタビューで、「ワンダ役を恋しいと思いますか?」との質問に「いいえ、恋しくありません」と回答。「彼女を演じて約10年になるし、この役が大好きです。それでも私が毎日ケヴィン・ファイギに色々なアイデアについて電話をしない理由は、私たちが成し遂げたことを心から誇りに思っているからです」と達成感を表していたことから、やはりワンダ役には未練を感じていないようだ。
とはいえ、2023年3月に「ワンダビジョン」のスピンオフドラマ「Agatha: Coven of Chaos(原題)」への復帰について訊かれた際には、「戻って来ると思います」と意欲的な発言もしていたオルセン。今回の発言はあくまで現在の心境を表したものだということだろう。
▼エリザベス・オルセン の記事
「ワンダヴィジョン」と『ドクター・ストレンジ/MoM』はテーマが被っていた、ワンダ役エリザベス・オルセンが指摘 今だから言える話ですね スカーレット・ウィッチ役エリザベス・オルセン、「自分でスタントをやるのはバカバカしい」と心境吐露 ─ 『ドクター・ストレンジ/MoM』で苦戦 演技への思いは様々です エリザベス・オルセン、不倫と殺人犯した妻演じるドラマ「ラブ&デス」日米同時配信決定 ─ ママ友惨殺事件、衝撃のドラマ化 実際に起こった衝撃事件 エリザベス・オルセン、今後のスカーレット・ウィッチには「救われてほしい」 わかる スカーレット・ウィッチ、「ワンダヴィジョン」アガサのスピンオフドラマに登場? ─ エリザベス・オルセンの発言、本気か冗談か どっちだ…?