トム・クルーズの影響、『トップガン』グレン・パウエル「僕は映画俳優というより、アスリートなんだと考えるようになった」

グレン・パウエルは『トップガン マーヴェリック』(2022)でブレイクを果たし、以降、目覚ましい快進撃を続けている。目下絶好調のパウエルは、劇中でもパイロットの先輩役だったクルーズから、役者人生に影響する学びを現在進行形で得ているようだ。
『IT/イット “それ”が見えたら終わり。』の スティーヴン・キング原作、『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライト監督による『ランニング・マン』(2026年1月30日日本公開)で主演を務めるパウエル。演じるのは職を失いお金も無い、どん底の生活からの再起をかけて過激なデスゲーム「ランニング・マン」に挑戦するベン・リチャーズ役だ。パウエルは、本作でスタントの多くを自分でこなしたことを英GQにて明かしている。
「スティーヴン・キングの本に基づく物語で、ベン・リチャーズはタンク(戦車のような防御力を持ち、味方を守るために敵の攻撃を一身に受ける役割のキャラクターを指す)ということは知っていました。オーケー、武器のようにならなきゃいけないんだなという感じでしたね。だからこそ、僕はトレーニングをしたし、筋肉もたくさんつけました。その多くは機能的なものでした。打撃を吸収するためでもありました。でも、その多くは純粋に、観客のためのものでもあったんです。」
パウエルはさらに、トム・クルーズの影響によって「“ああ、僕は映画の俳優なんだ”という考えから、“僕はハイ・パフォーマンス・アスリートなんだ“という考えに変わってきました」と語り、「“何かをやり抜くにはどうすればいいの?”って実際に訊ける、トムのような存在がいる僕はただただとても幸運ですよね」と、彼への感謝を重ねている。
トレーニングはアクションをより良い演技に仕上げるものでもあると同時に、観客の没入感をより高めるものという考えは、まさにクルーズがキャリアを通して体現していること。パウエルの言う“ハイ・パフォーマンス・アスリート”の代表格がクルーズだといって差し支えないだろう。
クルーズは『トップガン マーヴェリック』での共演後もパウエルと交流を続けており、パウエルが『ランニング・マン』で役作りをする際に、「できるだけ早めに、自分が走っている姿を撮影しろ。自分が思ってるほどカッコよくないぞ」とアドバイスしている。『トップガン マーヴェリック』の続編企画についてもパウエルは「日取りはあるんです」と前向きに捉えており、ハイ・パフォーマンス・アスリートの再共演が楽しみに待たれる。
『ランニング・マン』は2026年1月30日、日本公開。米公開は2025年11月7日。
Source:GQ