【ネタバレ】『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』アノ人たち、アノ人が頑張った◯◯の話で盛り上がる

この記事には、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の極めて重大なネタバレが含まれています。必ず本編を鑑賞後にお楽しみください。

スパイダーマン俳優3人、アンドリュー・ガーフィールドが頑張ってついたウソを振り返る
デアデビルことマット・マードックのMCU初登場、過去シリーズのヴィランの総結集、ヴェノム&エディ・ブロックのMCU訪問……。トム・ホランド版『スパイダーマン』シリーズ3部作の完結編『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』では、マーベルファン待望のサプライズが本編のあちこちで見られた。何と言っても最大のサプライズは、3人のスパイダーマン俳優がスクリーン上で競演したことだろう。
トム・ホランドが主演の本作にトビー・マグワイアとアンドリュー・ガーフィールドが出演しているという噂は、公開前からインターネット上で盛り上がっており、海外メディアや一部のトーク番組に至ってはトムやアンドリューに真相を直接尋ねていた。(トビーはメディア出演の機会が無く、華麗に網目をくぐり抜ける。)これは偶然なのか、その中でもアンドリュー・ガーフィールドは特にメディアからの質問に答える機会が多く、時にはスパイダースーツを着た自分の姿を捉えたリーク写真を見せられるピンチにも直面したが、上手いこと回答を避け、「分からない」の一点張りを貫いていた。
『ノー・ウェイ・ホーム』公開後、鑑賞したファンはそれまでのアンドリューの発言が全てウソだったことを知るわけだが、アンドリュー自身にとっては大変な時期だったはず。このたび『スパイダーマン』の米公式YouTubeアカウントでは、トムとトビー、アンドリューの対談企画が実現し、そこではアンドリューが頑張ってついてきたウソで3人が盛り上がっている。
3人は、ホストを務める米Deadlineのピート・ハモンドから「このネット/SNS時代では上手く秘密を守り通せていましたけど、実際怖かったですか」と問いかけられるや、“三男坊”のトムが「アンドリューなんか何ヶ月も取材に出続けていたじゃんか」と“次男”にボールをパス。するとアンドリューは、“待ってました”と言わんばかりに「そうだよ、頑張ってたんだよ」と笑顔で返事。“長男”のトビーがコーヒーを優雅に飲む中、アンドリューは当時の苦労を語り始めた。
「みんな、“アンドリュー・ガーフィールドは何で別の2つの映画のプロモーションの場で、『スパイダーマン』に出ていることを否定し続けているんだ?”って感じだったよね(笑)。あの頃は一番大変な時期だっと思います。ウソをつかなければいけなかった。でもそれは全部、観客の皆のためでした。
これって、誰か大切な人の為にサプライズパーティーを開いている時と同じだと思うんですけれど、(その大切な人から)“サプライズが嫌いだから教えてくれよ”ってどれだけ言われても、心の奥底でその人はサプライズを楽しみにしているんだって分かるじゃないですか?まあとにかく、そういうのもあって自分の倫理に反するような行動も正当化していました(笑)。ウソをつくというより、冗談を言っている感覚でしたね。でもとにかく、ウソをつくのも結構楽しめましたよ。」
アンドリュー自身、公開前にウソをついていたことについては別の取材ですでに話しており、その場でも「かなりストレスでしたけど、同時に妙に楽しかった」と語っていた。しかし今回の対談では、アンドリューも当時の苦労をこうしてトムやトビーに共有できて嬉しいのか、まるで武勇伝を聞かせているかのよう。トムは微笑みながら聞き入り、そしてトビーは「うん、うん」と頷きながら優しく耳を傾け、なんとも心温まる一幕だ。
ファンが観ている前で『ノー・ウェイ・ホーム』について盛り上がるという貴重な姿を見せてくれたトムとトビー、アンドリューだが、3人には3人だけのチャットグループもあるという。もしかすると公開前から、「今日もまた聞かれちゃったよ〜」「あらら、おつかれさま!」というようにチャットで盛り上がっていたのかもしれない。
映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は公開中。
▼『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のネタバレ記事
「スパイダーマンの本質は『孤独』だ」アンドリュー・ガーフィールド ─ 『ノー・ウェイ・ホーム』は「MJをキャッチする、それだけで十分」 キャラクターへの深い思い入れ 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』エクステンデッド版が米上映決定 ─ 「もっと楽しいバージョン」 日本でもお願いします 『アメイジング・スパイダーマン』と『ノー・ウェイ・ホーム』をつなげる感動映像が公開 ─ アンドリュー・ガーフィールド、魂の救済 こんなの泣く 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』はなぜリークしたのか?出どころは「おそらく外注業者」とVFX担当者 恐ろしや ネッドがライミ版『スパイダーマン』と『アメスパ』世界を訪れる胸熱マルチバース映像が米公開 すげぇ