『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』メイおばさん役、セラピストにエンディングを話していたらしい

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『スパイダーマン』シリーズ最新作、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のエンディングをマリサ・トメイがセラピストに話していたらしい。
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』では、マルチバースの扉が開かれ、これまでのシリーズからドクター・オクトパスをはじめ、グリーンゴブリンやエレクトロなどシリーズのヴィランたちがユニバースを超えて大集結する。トビー・マグワイアやアンドリュー・ガーフィールドによるスパイダーマンが登場するという噂まで存在する本作は、かつてないほどにまでネタバレ厳禁の内容になっていそうだ。
MCU映画のキャストたちは、スタジオ側と厳しい秘密保持契約を結んでいる。トム・ホランドやマーク・ラファロのようにうっかりネタバレをしてしまうケースもあるが、基本的には出演者は皆、自分が口にする言葉には他の作品以上に慎重になっているに違いない。それこそ、公の場に出るときは常に計り知れない緊張感を抱えていることだろう。しかし、そんな張り詰めた緊張をほぐし、精神を解放してくれる方々がいる。それがセラピストだ。
Backstage OLのインタビューにて、メイおばさん役として続投する俳優、マリサ・トメイが「セラピストだけがエンディングを知っています」と微笑みながら明かしている。セラピストだけにエンディングを告げた理由については定かでないが、「宣誓しなければならず、誰かに話さなければならなかった」のだという。
上述でも述べた通り、キャストたちはスタジオ側と厳しい秘密保持契約を結んでおり、マリサ・トメイもその例外ではないはずだ。しかし、セラピストは誰よりも秘密を話すのに適した存在と言えるだろう。セラピストがセッション中に知った情報を第三者に口外することはない。つまり、彼らから情報が漏れる心配はないのである。
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は、2021年12月17日に米国公開を迎え、2022年1月7日に少し遅れて日本に上陸する。ネタバレを踏まないためにも、SNSの活用には慎重になりたいところだ。
▼『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の記事
トム・ホランド主演第4作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』タイトル決定、2026年夏公開 ついに決定! 『スパイダーマン4』、デアデビルとのクロスオーバーはある?キングピン役が言及 「聞いていません」 デアデビル役チャーリー・コックス「僕ら共演してるっぽいね」ガーフィールド「いや僕が出るのはスパイダーマン」コックス「だよね、僕も」ガーフィールド「そんなの脚本にないぞ」 『ノー・ウェイ・ホーム』裏話 「アベンジャーズ映画に出たい」デアデビル役チャーリー・コックス ─ 「家賃も払えない」貧乏時代乗り越えボーン・アゲイン 「スパイダーマンでもいい」 スパイダーマンと「赦し」のテーマ ─ ライミ版、アメスパ、そして「フレンドリー・ネイバーフッド」へ 心優しい隣人
Source:Backstage OL