「ストレンジャー・シングス」スピンオフのアイデアあり ─ 「誰もが驚く」内容に?

80年代を舞台に、田舎町ホーキンスで巻き起こる奇怪な出来事をノスタルジアたっぷりに描き、世界中で社会現象を巻き起こしているNetflixのSFホラードラマ「ストレンジャー・シングス」。本シリーズはシーズン5で完結することが判明済みだが、クリエイターを務めるロス&マット・ダファー兄弟は、すでにスピンオフのアイデアを膨らませているようだ。
「ストレンジャー・シングス」には、ホーキンス研究所で実験台になったことで超能力を持つようになった少女イレブン/エル、仲間のマイクやダスティン、裏側の世界に誘拐されてしまったウィル、ウィルの母親ジョイス、保安官のホッパーなど数多くの魅力的なキャラクターが登場する。
ここ近年では、本家シリーズが終了した後にスピンオフシリーズが誕生するケースが珍しくなくなったが、米Varietyのメール・インタビューで、ダファー兄弟は具体的にスピンオフの構想を練っていると明かしている。
「超ワクワクするスピンオフのアイデアがあるんです。ですが、まだ誰にもその構想を教えていません。ましてや、それを書いてもいません。Netflixをはじめとする誰もが、そのコンセプトを聞いたら驚くと思いますが、なぜかメチャクチャ頭の良いフィン・ウォルフハードが、その作品がどんなものになるのか正確に言い当てたんです。ですが、フィン以外は誰も知りません!」
マイク役のウォルフハードがスピンオフのコンセプトを言い当てたということは、スピンオフにマイクが登場するのだろうか。その辺の詳細は未知だが、毎シーズンごとに奇想天外なストーリーと予想できない展開でファンを惹きつけてやまないダファー兄弟のこと、構想を膨らませているというスピンオフでも、きっとファンのハートを再び鷲づかみにしてくれるに違いない。
なお、2022年5月27日に配信スタートした「ストレンジャー・シングス」シーズン4パート1は、Netflixのオリジナルシリーズとして過去最大となるプレミア週末視聴時間の記録を打ち立てている。
「ストレンジャー・シングス」シーズン1~3&4パート1はNetflixにて配信中。
▼ 「ストレンジャー・シングス」の記事
「ストレンジャー・シングス」最後のシーン撮影「まるで感情の二日酔い」とマイク役フィン・ウルフハード ─ 「満足、混乱、悲しいけどすごく幸せ」 どんな感情だろう 「ストレンジャー・シングス」最終日に泣きすぎてセイディー・シンクは目がパンパンに腫れる ─ 「とんでもなく腫れた」 「あんなに腫れたの初めて」 「ストレンジャー・シングス」ヴェクナ役、もう悪役やりたくない ─ 「だって精神的にぶっ壊れるから、マジで」 「本気で言ってます」 「ストレンジャー・シングス」最終シーズンが順調、予定通り2025年配信へ ─ 「予定より前倒しで進んでいる」 ただいまVFX作業中 「ストレンジャー・シングス」ダファー兄弟の新作は「老人ホーム版ストレンジャー・シングス」? ─ 「自転車じゃなくてゴルフカートに乗るんです」 豪華キャストにも注目ですよ
Source:Variety