2017年12月1日(金)〜3日(日)の3日間にわたって開催の「東京コミコン2017」、最終日となった3日の朝10時よりスタートしたオープニング・ステージでは、人気海外ドラマ「ウォーキング・デッド」メルル役やマーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのヨンドゥ役として知られるマイケル・ルーカーに、『スーサイド・スクワッド』(2016)カタナ役の福原かれんが登場。朝早くから会場の幕張メッセに詰めかけた観客は豪華ゲストの登場に沸いた。マイケル・ルーカーは予定の持ち時間を大幅にオーバー、スタッフを続々とステージにあげるなどやりたい放題の”神対応”で爆笑をかっさらった。
筆者も様々なステージ・イベントを取材しているが、ここまで自由で大きな盛り上がりを見せたステージはなかなか稀だ。そのすこし異様な熱気と空気感を、撮りたての写真と文章で出来る限りリアルにお伝えしたい。
©THE RIVERのっけから「オイ、今日が最終日なのか?知らなかったぞ!マジかよ!ノーノー!泣きそうだ!ウェーン!ウェーン!」とハイテンションで泣き叫ぶマイケル・ルーカー。「最終日だなんて残念すぎるぞ!今日で最後かよ!ゴー・クレイジー!」
すぴ氏チョーキング
©THE RIVERこのステージでは、アメコミ・ファンを代表してアメキャラ・ライターの杉山すぴ豊氏も登壇。「『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017)でヨンドゥが死んだ時は泣いてしまった」と呼びかけると、「泣いたのか?じゃぁ泣かせてやるぜ!」と、すぴ氏をチョーキング。「俺だって泣いたんだぞ!俺の方がもっと泣いたんだぞ!」と叫んだ。
スモー・フレンドの登場
©THE RIVER自由すぎる振る舞いを見せるマイケルは、お次は通訳さんイジリ。「もっと近くに来いや!もっとデカイ声で!アァーイ!」と通訳さんを挑発。間髪入れずに「サプライズだ!俺のスモー・フレンドが来てるんだよ!そいつはスモー・フードを売ってるんだ!」と謎の紹介をスタート。共に登壇した福原かれんさえ戸惑う中、ステージに登場したのは「東京コミコン2017」会場内フードエリアでちゃんこ鍋を販売する力士だった──。
©THE RIVER実はマイケル・ルーカー、前日にこのフードエリアのちゃんこ鍋を食べてからというもの、すっかりちゃんこの虜に。この日は朝から力士を無理やり(?)ステージに上げ、お気に入りのちゃんこで「朝食」を摂り始めたのだった。
©THE RIVER「俺も力士みたいにエナジーが必要なんだよ!ハイ!」と謎理論を展開するマイケルは、隣の福原にちゃんこを勧める。美味しそうに食べる福原を見て「チャンコー!グッド・チャンコー!どうだ?熱いか?」とご機嫌。アメリカ生まれアメリカ育ちの福原も「美味しい!初めて食べました」と笑顔。
©THE RIVER
©THE RIVER「よし、次は俺の番だ、見てろ」と、福原にマイクを渡してチャンコスタンバイモードに入るマイケル。「いくぞ!」の掛け声でちゃんこをすすりはじめるが、「ブプ!ブプププ…!」と無駄なすすり音を東京コミコンの会場内に轟かせ、「うめぇ!ハッハッハッハ!」とご満悦。ちゃんこを振る舞った力士には「熱いままでも、もっとガツガツ速く食えるのか?」と尋ねると、力士は「はい、もう熱いまま(ちゃんこをすするジェスチャー)」とアンサー。もちろんマイケルはそのジェスチャーを真似る。