Menu
(0)

Search

【東京コミコン2017】スター・ウォーズなど人気台登場「スターン・ピンボール」 ― 今後日本上陸、俳優カール・アーバンもプレイ!

東京コミコン2017
©THE RIVER

2017年12月1日より開催されていた、ポップカルチャーの祭典「東京コミコン2017」には、体験型アトラクションもたくさん用意されていた。
なかでもアメリカで大人気の「スターン・ピンボール」をいち早く試せるコーナー(ホットトイズ・ジャパン社ブース)は、無料ということもあってか子どもから大人まで大人気! 常に順番待ちの列ができていた。なんと、ゲストとして来日したカール・アーバン氏も来店して『スター・ウォーズ』のピンボールを楽しんだそうだ

東京コミコン2017
©THE RIVER

「スターン・ピンボール」は米国で絶大な人気を誇るピンボールメーカーで、このたび日本への正式導入が決まった。それに伴い、まずは渋谷「109MEN’S」での期間限定『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』オフィシャルショップに『スター・ウォーズ』モデルのマシン2台を設置。「東京コミコン2017」ではこの2台に加え、ゴースト・バスターズやバットマンなど多彩なラインナップのマシンがそろった。
あらかじめ渋谷で展開していたためか、コミコン会場で一番人気だったのは『スター・ウォーズ』の台。シリーズのファンやコスプレイヤーはもちろんのこと、ワンダーウーマンのコスプレイヤーが行列待ちの列に加わっていたこともあるという。

プレイフィールドにはレイアやハン・ソロなどおなじみのキャラクターが描かれており、フィールドの奥に目を向けるとデス・スターの姿も見える。正面のモニターには『スター・ウォーズ』トリロジーの映像も映し出され、ファンにとってはたまらない仕上がりだ。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

この『スター・ウォーズ』の台、コミコンでの写真撮影&サイン会のために来日していたカール・アーバン氏もプレイしたそう。カール・アーバン氏と言えば『スター・トレック』(2009)にレナード・“ボーンズ”・マッコイ役で出演していたが、ご本人は『スター・ウォーズ』のファンなのだろうか……?

©THE RIVER
©THE RIVER

なお、「東京コミコン2017」に登場したスターン・ピンボールのラインナップは以下の通り。

  • スター・ウォーズ(2種類)
  • バットマン(1966年TVシリーズ)
  • ゴーストバスターズ
  • メタリカ
  • WWE

今後日本に正式導入されるとのことなので、ゲームセンターやショップで見かけた際にはぜひプレイしてみてほしい。

東京コミコン開催概要

東京コミコンは、スタン・リー氏とApple共同創業者の1人スティーブ・ウォズニアックによって実現した。第二回開催となる今回は、スティーブ・ウォズニアック氏、マッツ・ミケルセン氏カール・アーバン氏ネイサン・フィリオン氏スタン・リー氏マイケル・ルーカー氏の来日が発表されている。

日程:2017年12月1日(金)~2017年12月3日(日)

場所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1国際展示場 9・10・11ホール)

東京コミックコンベンション公式サイト:http://tokyocomiccon.jp/

前売入場券はチケットぴあ、ローソンチケット、イープラスにて販売中。

(取材:まだい)

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly