Menu
(0)

Search

「ザ・ボーイズ」シーズン4、評価に異変?米レビューサイトのスコアが急落 ─ 荒らし被害の可能性も

ザ・ボーイズ シーズン4
© Amazon MGM Studios

Amazonの人気ドラマ「ザ・ボーイズ」シーズン4が配信開始となった。シーズン4では自警集団“ザ・ボーイズ”、ヒーローチーム“セブン”の両陣営内で変化が見られているが、異変が起きているのはそれだけではない。作品への評価にも、これまでにはない大きな変化が生じているのだ。

米大手レビューサイトRotten Tomatoesを覗くと、シーズン4の批評家スコアは95%と絶好調。シーズン1が85%、シーズン2が97%、シーズン3が98%という推移なので、相変わらずの高評価と言えるだろう。

注目すべきは視聴者スコアだ。シーズン1は90%、シーズン2は83%、シーズン3は75%とスコアは減少傾向にあったものの、シーズン4ではなんと49%。異常な急落を見せているのだ。

【特集】アベンジャーズ新章、始動

この動きを受けて、米CBRはアンチファンによるレビュー荒らしの可能性を伝えている。同サイトは荒らしの発生要因として、物語がウォークすぎる(※)、政治的要素に傾倒しすぎていることを指摘。実際のところ、低評価を付けたユーザーからは「本筋がわからなくなり、娯楽よりも左翼的なメッセージを伝えることが優先されるようになった」といった声も見られるが、「つまらなくなった」「原作から逸脱しすぎだ」といったシンプルな意見も見られる。

(※)社会的不公正、人種差別、性差別などに対する意識が高いことを意味する英語スラング。

一方で、満点評価を付けているユーザーも多く見られ、シーズン4では評価の二極化が起きているのかもしれない。また、現時点では第3話までのレビューなので、今後の展開次第では挽回する可能性もあるだろう。

ちなみに、シーズン4で政治的要素が増えていることについて、ショーランナーのエリック・クリプキは「トランプが(2016年、米大統領に)選出される前から」決めていたことだと語っていた。「当時、有名人が積極的にファシストの独裁者になりたがるというのは、少しクレイジーなアイデアでした。今でもそうですが。でも、それが現実になったわけですよね」と、米社会への風刺を意図しているのだと説明している。

「ザ・ボーイズ」シーズン4第1〜3話はAmazon Prime Videoで配信中。

Source:Rotten Tomatoes,CBR

Writer

アバター画像
SawadyYOSHINORI SAWADA

THE RIVER編集部。宇宙、アウトドア、ダンスと多趣味ですが、一番はやはり映画。 "Old is New"という言葉の表すような新鮮且つ謙虚な姿勢を心構えに物書きをしています。 宜しくお願い致します。ご連絡はsawada@riverch.jpまで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly