『荒野の七人』リブート版ドラマがAmazonで進行中

Amazonにて検討中とされていた『荒野の七人』シリーズのドラマ化企画が、正式に進行しているようだ。米Deadlineによると、2016年のリメイク版『マグニフィセント・セブン』の脚本家ニック・ピゾラットが、脚本・製作総指揮を務めるという。
『荒野の七人』(1960)は、 黒澤明監督の名作『七人の侍』(1954)を原作とした西部劇の金字塔的作品。合計3作の続編が作られ、1998年には米CBSでテレビシリーズ化もされた。2016年にはアントワーン・フークア監督によるリメイク版『マグニフィセント・セブン』が製作され、デンゼル・ワシントン、クリス・プラット、イーサン・ホークら豪華キャストが名を連ねた。
リブート版となる本作のあらすじは、以下の通りだ。
「西部劇の黄金時代に生まれた偉大な叙事詩の伝統を受け継ぎ、無法者とその仲間たちは、テキサス州中央部の牧畜業者との‟オープン・レンジ”戦争で移民入植者の集落を守るため、バラバラになっていた不屈の闘志を結集させなければならない。冒険、アクション、ロマンスを織り交ぜた壮大な物語が描かれる。」
今回のドラマ化企画は、本シリーズを手がけてきた米MGMがAmazonに買収されたことを受けてのもの。当初ピゾラットはオリジナルの西部劇シリーズの製作を計画していたが、AmazonがMGMの有するIPの再活性化を検討していることから、同企画は『荒野の七人』のドラマ化へと変更されたという。
本作はピゾラットが脚本・製作総指揮を手掛けるほか、「ブレイキング・バッド」&「ベター・コールソウル」のマーク・ジョンソン、『荒野の七人』の製作総指揮ウォルター・ミリッシュの息子であるローレンス・ミリッシュ、ブルース・カウフマンが製作総指揮として参加。製作はAmazon Studioが務める。
ピゾラットは、HBOの人気アンソロジー・シリーズ「TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ」(2014-)のクリエイターとして最も知られている。同シリーズはマシュー・マコノヒー&ウディ・ハレルソン主演のシーズン1で爆発的な人気を獲得し、2023年中にジョディ・フォスター&カリ・レイス主演のシーズン4が控えている。
なお、Amazon Studiosでは本作のほか、『ロボコップ』の新作映画&テレビシリーズ化や、『キューティ・ブロンド』『スターゲイト』シリーズの新作映画・テレビ化、『バーバーショップ』シリーズや『フェーム』(1980)のテレビ化を積極的に検討中。『ピンクパンサー』シリーズや『華麗なる賭け』(1968)の再映画化、『ポルターガイスト』の新作も実現の可能性があるという。
▼ 海外ドラマの記事
「アソーカ」シーズン2、アナキン・スカイウォーカー再登場で撮影開始へ ─ 故人継ぐベイラン・スコールの姿も初公開 ものすごい熱狂でした 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」第6話キングピン「マァァァイン」絶叫はアドリブだった ─ デアデビル戦闘と対なす案も マーベル・ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1第6話『過剰な力』では、ウィルソン・フィスク/キングピン(ヴィンセント・ドノフリオ)の激しい格闘シーンが描かれた。そのなかでフィスクが発した感情的な叫びは、実はド […] 『パシフィック・リム』実写ドラマ化、Amazonで決定 ─ 『メッセージ』脚本家がシリーズ前日譚描く 新作映画の可能性も 『アベンジャーズ』ルッソ兄弟のドラマ「シタデル」インド版&イタリア版スピンオフが打ち切り決定 ─ ユニバース展開に苦戦 メインシリーズのみ継続 「デアデビル:ボーン・アゲイン」スパイダーマン共演の可能性?チャーリー・コックス「スパイダーマンとの物語はたくさんあります」 流れとしてはあり得るよね
Source:Deadline