『タイタニック』キャスト、吹替声優まとめ ─ 沈没した豪華客船の乗客者&関係者たち

20世紀最大の海難事故、タイタニック号沈没事故を基にした切なく儚い恋物語。『ターミネーター』(1984)『エイリアン2』(1986)『アバター』(2009)などのジェームズ・キャメロンによる『タイタニック』は、レオナルド・ディカプリオ&ケイト・ウィンスレットの初共演もさることながら、セリーヌ・ディオンが歌った主題歌も心に残る名作だ。
画家を目指す奔放な青年ジャック(レオナルド・ディカプリオ)、上流階級の娘ローズ(ケイト・ウィンスレット)、ふたりはタイタニック号の船上で出会う。身分の差を超え次第に惹かれ合うふたりだが、それもつかの間、タイタニック号に沈没の危機が訪れる……。この度、再鑑賞の助けとして、主な出演者と、その吹き替え声優(日本テレビ版)を紹介したい。別の作品で見かけた俳優と、意外な再会が果たせるかも?
レオナルド・ディカプリオ(ジャック・ドーソン役)

1974年、アメリカ・ロサンゼルス出身。14歳でのコマーシャル出演を機に、テレビドラマや映画に出演を始める。1993年にはジョニー・デップとの共演作『ギルバート・グレイプ』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされる。このとき19歳。ほか、ロバート・デ・ニーロとの共演が話題となった『ボーイズ・ライフ』(1993)やサム・ライミ監督の西部劇映画『クイック&デッド』(1995)、薬に溺れるティーンを熱演した『バスケットボール・ダイアリーズ』(1995)、シェイクスピアの名戯曲を現代風にアレンジした『ロミオ+ジュリエット』(1996)などに出演し、ハリウッドで頭角を現す。そして1997年、『タイタニック』で一躍世界的スターとなり、日本でも「レオ様」の愛称で多くのファンが熱狂するなど、一大センセーションを巻き起こした。
以降、『ギャング・オブ・ニューヨーク』(2002)のマーティン・スコセッシ、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(2002)のスティーブン・スピルバーグ、『ワールド・オブ・ライズ』(2008)のリドリー・スコットなど、ハリウッドの名巨匠たちと作品を共にする。スコセッシ監督とは、最新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン(原題:Killers of the Flower Moon)』を含めて6度タッグを組んでいる。アカデミー賞の常連俳優であったが、実際に受賞したのは5度目の俳優部門ノミネートとなった『レヴェナント: 蘇えりし者』(2015)にて。その後、ブラッド・ピットとの共演作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)でもアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。
俳優業と並行して、ディカプリオは環境保護活動にも長年力を注いでいる。『タイタニック』出演後の1998年に環境保護財団法人「Leonardo DiCaprio Foundation」を設立。2007年と2016年に、それぞれ『The 11th Hour(原題)』と『地球が壊れる前に』で環境破壊による弊害を訴える内容の映画を制作している。なお、上述の『レヴェナント』アカデミー賞受賞スピーチの場では、環境保護の重要性を訴え、真摯な姿を見せた。ほぼ毎日、自身のInstagramで動植物の生態系や環境破壊に関する投稿を行い、保護活動への啓発も欠かさない。
吹替版声優 石田彰(日本テレビ版)
実写作品では、イライジャ・ウッド、ジョナサン・ブランディス、ダニー・ヌッチ、イ・ジュンギの出演作品を担当することが多い。ほか、主な吹き替え作品は、『タイタニック』や『ザ・ビーチ』(2000)のレオナルド・ディカプリオ、『アメイジング・スパイダーマン2』(2012)ハリー・オズボーン/グリーン・ゴブリン役のデイン・デハーンなど。アニメ作品では「機動警察パトレイバー」にキャリア初期で参加し、「賭ケグルイ××」「銀魂」「新世紀エヴァンゲリオン」『ニンジャバットマン』など、幅広く活躍している。
ケイト・ウィンスレット(ローズ・デウィット・ブカター役)
この投稿をInstagramで見る
1975年、イギリス出身。ケイトはコマーシャルや舞台、ドラマなどの出演を経て、『乙女の祈り』(1994)にて初の映画出演を果たした。ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞を受賞した作品である。その翌年に公開された『いつか晴れた日に』(1995)では、アカデミー賞助演女優賞の候補にあがった。
『タイタニック』では、ヒロインのローズ役で一躍世界中に名を轟かせることになる。受賞こそは逃してしまったものの、アカデミー主演女優賞ノミネートを果たした。その後、『エターナル・サンシャイン』(2004)『リトル・チルドレン』(2006)などの話題作でも演技が高く評価され、同映画賞主演女優賞にノミネート。『愛を読むひと』(2008)にて、ついにアカデミー賞主演女優賞に輝く。
それ以降も、『ダイバージェント』シリーズや『コンテイジョン』(2011)、『スティーブ・ジョブズ』(2015)、『女と男の観覧車』(2017)『ブラックバード 家族が家族であるうちに』(2021月6月11日公開)『アンモナイトの目覚め』(2020)など、数々の出演を重ねている。今後は、『アバター』の続編作品や、仮想通貨詐欺を描く実話映画『Fake!(原題)』などが待機中だ。
吹替版声優 冬馬由美(日本テレビ版)
ローズ・デウィット・ブケイター役の声優は、冬馬由美。「ドラゴンボール」第28話で、天下一武道会の少年・少女役などで声優デビューする。そのほか、アニメ作品では「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」「クッキングパパ」「スレイヤーズ」「ヨルムンガンド」など。吹き替えとしては、『アイアンマン2』(2010)でスカーレット・ヨハンソン(※テレビ朝日版)、『007 カジノ・ロワイヤル』(2006)エヴァ・グリーン(※テレビ朝日版)などを担当した。
ビリー・ゼイン(キャル・ホックリー役)
この投稿をInstagramで見る
1966年、アメリカ・シカゴ出身。タイムトラベルの金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズにて、いじめっ子ビフの仲間役で映画デビューを飾る。その後、複数の映画作品を経た後、『タイタニック』でケイト・ウィンスレット扮するローズの婚約者キャル役を演じ、一躍注目を浴びた。ディカプリオが演じるピュアで真っ直ぐな青年ジャックとは対照的に、狡猾で横暴なお金持ちを好演した。以降、代表作のひとつである『山猫は眠らない』シリーズをはじめ、継続的に俳優活動を続けており、近年では『俺たちホームズ&ワトソン』(2018)『グレート・ウォー』(2019)『ヘル・フィールド ナチスの戦城』(2020)などに出演している。
吹替版声優 江原正士(日本テレビ版)
実写作品の吹き替えでは、ビリー・ゼインをはじめ、ウィル・スミス、ビル・マーレイ、アンディ・ガルシア、ウェズリー・スナイプス、ロビン・ウィリアムズ、トム・ハンクスら錚々たるハリウッド俳優たちを担当している。アニメ作品の代表作としては、「幽☆遊☆白書」黄泉役、「EAT-MAN」ボルト・クランク役、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」土屋博士役、「灼眼のシャナ」アラストール役、「NARUTO -ナルト-」マイト・ガイなど。
キャシー・ベイツ(モリー・ブラウン役)

1948年、アメリカ・テネシー出身。舞台からキャリアをスタートさせ、1971年公開の『パパ/ずれてるゥ!』で映画デビュー。同作では自作の歌を披露するなど、得意を活かした活躍を見せた。1990年公開の『ミザリー』でアカデミー主演女優賞とゴールデングローブ賞ドラマ部門主演女優賞を受賞し、キャリアの絶頂に立つ。1996年にはテレビドラマ「ホミサイド/殺人捜査課」(1993-2000)で監督デビューを果たした。トップ女優としてのキャリアを携えて、1997年『タイタニック』に出演。ベイツが演じたモリー・ブラウンは、社交の場に不慣れであったジャックを支える母性に溢れたキャラクターとして存在感を放った。
2008年には、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが再共演を果たしたサム・メンデス監督作『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』に出演。『タイタニック』キャストが集結した。その後も『ミッドナイト・イン・パリ』(2012)『リチャード・ジュエル』(2019)「アメリカン・ホラー・ストーリー」(2011-)など、映画・ドラマ問わず活動を続けている。
吹替版声優 一城みゆ希(日本テレビ版)
ハリウッドの担当女優は、キャシー・ベイツ、スーザン・サランドン、パム・グリアなど。ほか、『スタートレック』『ダイ・ハード』シリーズなどで声優を務め、直近では『ワンダーウーマン 1984』(2020)でリンダ・カーター扮するアステリアの声を務めた。アニメ作品では、「ザ・シンプソンズ」のマージ・シンプソン役が有名。
ビル・パクストン(ブロック・ラベット役)

1955年、アメリカ・テキサス出身。ハイスクール時代から自主制作で映画を撮り始め、卒業後にハリウッドへ渡る。『タイタニック』出演までに、『ターミネーター』(1984)『コマンドー』(1985)『エイリアン2』(1986)『プレデター2』(1990)『アポロ13』(1995)『ツイスター』(1996)など、ハリウッド大作の数々に出演を重ね、着実に知名度を上げていった。『タイタニック』では、沈没したタイタニック号に眠るお宝をサルベージしようと海に出るトレジャーハンター、ブロックを演じた。私利私欲のために航海に出たブロックだが、ローズの壮絶で感動的な体験談に心を打たれている姿が印象的であった。『タイタニック』後も継続的に俳優活動に取り組み、「エージェント・オブ・シールド」(2013-2020)や『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014)などに出演。2017年に心臓手術後の合併症で死去した。享年61歳。
吹替版声優 堀内賢雄(日本テレビ版)
ブラッド・ピットの吹き替えで有名。ほか担当する主なハリウッド俳優は、ベン・アフレック、ベンベン・スティラーら。『地獄の黙示録 完全版』(1979)のマーティン・シーンや『英国王のスピーチ』(2012)ジョージ6世役コリン・ファースの声優を務めた。直近では、『ワンダーウーマン 1984』(2020)でマックス役ペドロ・パスカルの声を担当している。アニメ作品では、「ポケットモンスター」シリーズや「機動戦士ガンダムZZ」マシュマー・セロ役、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」ペイン、弥彦、二代目火影・千手扉間役、「ONE PIECE」錦えもんなど。
グロリア・スチュアート(ローズ・カルバート役)

1910年、アメリカ・カリフォルニア出身。『魔の家』(1932)『透明人間 』(1933)『農園の寵児』(1938)などに出演した後、女優業よりも芸術に興味を持つようになる。1975年に30年ぶりにテレビにカムバック。以降は、『タイタニック』『ミリオンダラー・ホテル』(2000)に出演した。『タイタニック』でスチュアートが演じたのは、101歳となったローズ。ジャックとの情熱的な恋を思い出すという場面で登場しており、アカデミー助演女優賞にもノミネート。2010年9月、肺がんのため死去。100歳だった。
吹替版声優 京田尚子(日本テレビ版)
ローズ・カルバート役の声優は、京田尚子。『幽☆遊☆白書』の幻海役など、低音を活かした役が定番の役どころである。そのほかアニメ作品では、『犬夜叉』の楓役、『シャーマンキング』麻倉木乃役など。吹き替えとしては、アンジェラ・ランズベリー、ジェシカ・タンディなどを担当している。
フランシス・フィッシャー(ルース・デウィット・ブカター役)

1952年、イングランド・ハンプシャー出身。ウィリアム・シェイクスピアやトム・ストッパードなどの舞台作品に出演を重ねて、1992年に『許されざる者』に出演した。『タイタニック』にて、ケイト・ウィンスレットふんするローズの冷血な母親役を演じて一躍有名に。その後も映画女優として活躍しており、『トゥルー・クライム』(1999)『60セカンズ』(2000)『チョコレートドーナツ』(2012)などの話題作に出演している。私生活では、クリント・イーストウッドとの間に娘も授かっている。
吹替版声優 鈴木弘子(日本テレビ版)
ジャクリーン・ビセットの声優として知られる鈴木は、「サイボーグ009」「ミクロイドS」「アンデス少年ペペロの冒険」などで活躍した。吹き替えとしてはビセットのほか、カトリーヌ・ドヌーヴ、シガニー・ウィーバー、ダイアン・キートン、メリル・ストリープなどを一部の作品で担当している。
バーナード・ヒル(エドワード・ジェームズ・スミス船長役)

1944年、イングランド・マンチェスター出身。1973年にテレビシリーズで、1975年に映画で出演デビューしたバーナードは、リチャード・アッテンボローによる『ガンジー』(1984)、ロジャー・ドナルドソンによる『バウンティ/愛と反乱の航海』(1984)、スティーヴン・ホプキンス『ゴースト&ダークネス』(1996)など数々の話題作に出演してきた。『タイタニック』ではエドワード・ジェームズ・スミス船長役を演じ、『ロード・オブ・ザ・リングス』シリーズではセオデン王役を演じた。そのほかには、『トゥルー・クライム』(1997)『スコーピオン・キング』(2002)などの話題作にも出演している。
吹替版声優 久米明(日本テレビ版)
エドワード・ジェームズ・スミス船長役の声優は、故・久米明。2019年時点で、現役で活動していた世界最高齢の声優だった。ハンフリー・ボガートの吹き替え声優としても知られる。『風と共に去りぬ』(1939)ミード医師、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1978)ベン・ケノービ、『ベスト・キッド』シリーズのミヤギ役なども演じてきた。
ジョナサン・ハイド(ジョセフ・ブルース・イスメイ役)

1947年、オーストラリア出身。高校を卒業後、イギリス・ロンドンにあるロイヤル・アカデミー・オブ・ドラマティック・アートへ入学して演技を学び、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーのメンバーとなったハイドは、イギリスの舞台や映画、テレビドラマを中心に役者としての活動を正式に開始。『リッチー・リッチ』(1994)以降、ハリウッドでの露出も増加し、『ジュマンジ』(1995)『アナコンダ』(1997)、そして『タイタニック』に出演した。その後は、『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』(1999)や、『テイラー・オブ・パナマ』(2001)『ザ・スナイパー 』(2006)『クリムゾン・ピーク』(2015)など数々の話題作に参加している。
吹替版声優 羽佐間道夫(日本テレビ版)
「特攻野郎Aチーム」(1983-1987)のリーダー、ジョン・ハンニバル・スミス大佐役で一躍有名になる。吹き替えとしては、シルヴェスター・スタローンをはじめ、ロイ・シャイダー、ディーン・マーティン、マイケル・ケイン、スティーヴ・マーティン、ポール・ニューマン、ピーター・セラーズ、ジェームズ・カーン、レスリー・ニールセン、アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ、チャールズ・グローディン、ジャン=ポール・ベルモンドなどを主に担当している。
デビッド・ワーナー(スパイサー・ラブジョイ役)

1941年、イギリス・マンチェスター出身。1962年に舞台と短編映画で俳優デビューを果たし、以来多くのシェイクスピア劇で舞台に立っている。イギリスを中心に着実にキャリアを積み上げる中、1970年公開のサム・ペキンパー監督作『砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード』でハリウッド映画にも出演した。その後ペキンパーとは『わらの犬』(1971)や『戦争のはらわた』(1977)で再タッグを組む。1982年の『トロン』や1983年の『 2つの頭脳を持つ男』にも出演。「スタートレック」シリーズには、『スタートレックV 新たなる未知へ』(1989)『スタートレックVI 未知の世界』(1991)でも演じている。『タイタニック』と同年の1997年には、『スクリーム2』にも出演した。『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(2001)では猿のメイクアップ姿でサンダー元老院議員を演じている。直近の映画出演には、『メリー・ポピンズ リターンズ』(2018)のブーム提督役がある。
吹替版声優 稲垣隆史(日本テレビ版)
アンソニー・ホプキンズやドナルド・サザーランド、ブライアン・コックスなどの吹替で知られる。『スター・ウォーズ』ではパルパティーン/ダース・シディアスの声も担当。『007』シリーズでは、『007 スカイフォール』(2012)でキンケイド役のほか、ソフト版の『007は二度死ぬ』『007 ロシアより愛をこめて』でブロフェルド役を演じている。
ビクター・ガーバー(トーマス・アンドリュース役)

1949年、カナダ生まれ。ブロードウェイで長いキャリアを持つ。『タイタニック』のほかには、『キューティ・ブロンド』(2001)『アルゴ』(2012)、『ボーダーライン』(2015)など数々の映画にも出演。テレビドラマでは「エイリアス」主人公の父親ジャック・ブリストウ役として知られる。ほか、DCコミックス「THE FLASH/フラッシュ」や「レジェンド・オブ・トゥモロー」のアローバースではマーティン・シュタイン/ファイヤーストーム役としても活躍。ジェイソン・ラッシュという若者とふたりでひとりのヒーローとなって戦っている。今後も、出演作『Kill the Poet(原題)』が控えている。
吹替版声優 小川真司(日本テレビ版)
アンソニー・ホプキンズやクリストファー・ウォーケン、サム・ニール、ジェレミー・アイアンズ、ダスティン・ホフマン、ティモシー・ダルトン、ベン・キングズレー、マイケル・ケイン、マイケル・ダグラス、リチャード・ギアにロバート・デ・ニーロといった数々の名優の吹替を手掛けたベテラン。2015年に他界。
ダニー・ヌッチ(ファブリッツィオ・デ・ロッシ役)
この投稿をInstagramで見る
1968年、オーストリア出身。イタリアで幼少期まで育った後、家族で米国に移住。ジョー・ダンテ『エクスプロラーズ』(1985)、フランク・マーシャル『生きてこそ』(1993)、マイケル・ベイ『ザ・ロック』(1996)など名だたる監督の映画に出演を重ねて後、『タイタニック』でファブリッツィオ・デ・ロッシというジャックの友人で共に豪華客船に乗った役柄を演じて一躍有名に。以降、『ワールド・トレード・センター』(2006)や、ドラマ「ARROW/アロー」(2013-2020)などに出演している。
吹替版声優 鳥海勝美(日本テレビ版)
7歳の時に子役として劇団に入所した後、テレビアニメ「あらいぐまラスカル」で声優として活動を開始。アニメ作品としては、「銀河漂流バイファム」「みゆき」「機動戦士ガンダムSEED」などで重要な役どころを演じている。吹き替えとしては、『ロミオ+ジュリエット』(1996)でロミオ(レオナルド・ディカプリオ)や、『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989)インディ(青年期)役を演じている。
スージー・エイミス(リジー・カルバート役)
この投稿をInstagramで見る
1962年、オクラホマ・オクラホマシティ出身。『ファンダンゴ』(1985)にて映画デビュー。同作は、スティーブン・スピルバーグによるアンブリン・エンターテインメントが初めて製作した作品としても知られている。『タイタニック』ではリジー・カルバートというローズの孫娘役を演じた。また『タイタニック』出演時に、ジェームズ・キャメロン監督と知り合い、2000年に結婚。以降、女優としての活動は控えている模様だ。
吹替版声優 山像かおり(日本テレビ版)
リジー・カルバート役の声優は、山像かおり。元々は文学座で芝居に専念していたが、「ER緊急救命室」(1994-2009)で声優業を開始した。吹き替えとしては、「ER緊急救命室」などでのシェリー・ストリングフィールドをはじめ、ジュリエット・ビノシュ、マリア・ベロ、ロビン・ライトなど数多くの俳優陣を担当している。アニメ作品としては、「テニスの王子様」で華村葵役、『サマーウォーズ』(2009)三輪直美役など。
『タイタニック』キャスト/吹替声優
キャラクター名 | キャスト | 日本語吹替声優(日本テレビ版) |
ジャック・ドーソン | レオナルド・ディカプリオ | 石田彰 |
ローズ・デウィット・ブカター | ケイト・ウィンスレット | 冬馬由美 |
キャル・ホックリー | ビリー・ゼイン | 江原正士 |
モリー・ブラウン | キャシー・ベイツ | 一城みゆ希 |
ブロック・ラベット | ビル・パクストン | 堀内賢雄 |
ローズ・カルバート | グロリア・スチュアート | 京田尚子 |
ルース・デウィット・ブカター | フランシス・フィッシャー | 鈴木弘子 |
エドワード・ジェームズ・スミス船長 | バーナード・ヒル | 久米明 |
ジョセフ・ブルース・イスメイ | ジョナサン・ハイド | 羽佐間道夫 |
ファブリッツィオ・デ・ロッシ | ダニー・ヌッチ | 鳥海勝美 |
リジー・カルバート | スージー・エイミス | 山像かおり |
スパイサー・ラブジョイ | デビッド・ワーナー | 稲垣隆史 |
トーマス・アンドリュース | ビクター・ガーバー | 小川真司 |