【ネタバレ】『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が、ジェダイの◯◯を◯◯◯◯◯◯◯◯理由が明らかに

この記事には、映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のネタバレが含まれています。すでに作品を鑑賞された方向けの内容となりますのでご注意下さい。なお、このページをSNSにてシェア頂く際は、記事内容に触れないようお願い致します。

『スカイウォーカーの夜明け』なぜ先人ジェダイたちのフォース・ゴーストは現れなかったのか
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』スカイウォーカー・サーガのクライマックスと言える戦いでは、先人ジェダイたちの声を聞いたレイが立ち上がり、両手のライトセーバーを十字形に構え、復活した皇帝パルパティーンを倒す。
全ての戦いを終えたレイは、スカイウォーカーの故郷である砂漠の惑星タトゥイーンに飛ぶ。自身を導いた師が育った家の様子を愛おしそうに見て回った後、自ら製作したと見られる黄色いライトセーバーを起動し、ルークとレイアのライトセーバーを地中に沈めた。その後、この地の住人に名を尋ねられると、彼女は「レイ・スカイウォーカー」を名乗る。名も無き者、パルパティーンの娘と、悲劇的な出自に翻弄されてきたレイは、ついにスカイウォーカーの意志を受け継ぐ存在になったのだ。その姿を、フォース・ゴーストとなったルークとレイアが見守っていたのだった。
パルパティーンとの戦いでは、ルークの他にもアナキンやヨーダ、オビ=ワン・ケノービ、クワイ=ガン・ジン、メイス・ウィンドゥら過去作で活躍したジェダイに加え、アソーカ・タノやケイナン・ジャラスといったアニメ作品に登場するジェダイたちもレイに声をかけた。彼らの姿も同様に、フォース・ゴーストでの登場を望んだ観客も少なくないだろう。なぜ『スカイウォーカーの夜明け』は、アナキンら先人ジェダイは声のみの登場とし、ルークとレイアだけを霊体化させたのか。J・J・エイブラムスと共に脚本を手掛けたクリス・テリオが、米The Hollywood Reporterに明かしている。
「誰を登場させるかについては、本当に最後まで議論していたんですよ。彼らのフォース・ゴーストはレイの元にもう現れないという訳ではないんです。彼女は、新たなジェダイの一人目。きっと、彼女は全てのジェダイの存在をまとっているんだと思います。」
クリス曰く、J・Jがこだわったのは、ついにレイアがフォース・ゴーストとなり、双子の兄妹が一緒になる瞬間を際立たせることだった。オルデランの女王として育ったレイア、タトゥイーンの農家で育ったルーク、離れ離れだった2人は、お互いがどのように成長したのかを見ていない。「この双子は、これまで一緒にタトゥイーンを訪れたことがありませんでした。だから、ライトセーバーが埋葬された後、2人の姿が一緒に見られるというのは、僕とJ・Jにとってとても感動的なアイデアだったんです。」
意識と実体を保ったまま霊体化する技術は、クワイ=ガンがその手法を発見した、いわばジェダイの奥義とも呼べる技だ。少なくともオビ=ワンやヨーダ、アナキンは過去作でも霊体化の技を習得して登場しているのだから、彼らが姿を見せてもおかしくなかっただろう。クリスは「それも突飛なアイデアではない」と言う。
「でも、レイアやルーク、レイの物語に馴染みのない新キャラクターたちも全員揃っていたら、視覚的にちょっとショックでしょう。フォース・ゴーストの最後のショットについては、ファンが疑問を持って当然だと思いますし、僕達だって絶えず議論しました。何時間もかけて話しあって、レイのためにジェダイが存在する瞬間をドラマティックに仕立てるには、レイが彼らの声を聴くところだと決断したんです。
最後に彼ら全員の姿が見られるというのも、それは素敵な演出だと思います。でも私たちは、レイが見るのは彼女の2人のマスター、2人のスカイウォーカーだった、という方が力強いと考えました。2人のスカイウォーカーに鍛えられたのはレイだけですからね。」
クリスの説明からは、『スカイウォーカーの夜明け』では、レイと、スカイウォーカーの物語に集中しようとしていたことが分かる。「パルパティーンを倒す瞬間に起こっていたのは、これなんですよ」と、クリスは解説を続けている。「あそこは、レイと、ルークと、レイアが一緒になっていたんです。だって、彼女の両手に握られていたのは、2人のスカイウォーカーのライトセーバーなんですから。」
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は2019年12月20日(金)より公開中。
▼ スカイウォーカーの夜明けのネタバレ記事
『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ではない幻のエピソード9『Duel of the Fates』のストーリーとは 『スター・ウォーズ/運命の戦い』 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』カイロ・レンの運命は変わり得たのか レイ役デイジー・リドリー、当時を振り返る 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ハリソン・フォード、ハン・ソロらしい言葉でフォース・ゴースト説に反応 まるでハン・ソロが喋ってるみたい 【ネタバレ】『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』チューバッカの咆哮シーン、撮影の舞台裏 ─ 「全員が緊張した」名場面を振り返る 公開直後から話題の場面 【ネタバレ】『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』レイア・オーガナ、キャリー・フィッシャーの娘が演じたシーンがあった そうだったのか
Source:THR