マーベル・スタジオ幹部、ヴィクトリア・アロンソ氏が退社 ─ MCU旗揚げ『アイアンマン』から参加

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)を長年率いてきた、マーベル・スタジオ幹部のヴィクトリア・アロンソ氏が、2023年3月17日に同社を退社したことがわかった。米The Hollywood Reporterなどが報じている。
2000年代にVFX業界からキャリアをスタートさせたアロンソ氏は、『シュレック』(2001)『ビッグ・フィッシュ』(2003)などを経て、2006年にマーベル・スタジオに入社。VFXやポストプロダクション(撮影後作業)のチーフを担ったのち、MCUの旗揚げに携わり、第1作『アイアンマン』(2008)では共同プロデューサーを務めた。『アベンジャーズ』(2012)以降はエグゼクティブ・プロデューサー(製作総指揮)としてクレジットされている。
ケヴィン・ファイギ社長にとって、アロンソ氏は最も大きな信頼を置く人物のひとり。2021年9月には、VFXやアニメーションを含む製作部門の代表に昇進し、映画・テレビにまたがる作品群の製作を統括していた。アルゼンチン出身というルーツもあり、MCU作品における多様性の確保にも取り組み、その重要性を積極的に公言。業界でも最も影響力のある人物として評価されていた。
2022年には、マーベル・スタジオ以外での初めてのプロデュース作『アルゼンチン1985 〜歴史を変えた裁判〜』を発表。同作は第95回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされた。今後、2023年5月には自伝本『Possibility Is Your Superpower(原題)』の出版も予定されている。
報道によると、アロンソ氏の退社理由や今後の進路は不明。マーベル・スタジオは離れたものの、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』『マーベルズ』のほか、ドラマシリーズ「シークレット・インベージョン」「アイアンハート(原題)」「エコー(原題)」「アガサ:カヴン・オブ・カオス(原題)」にはクレジットされる予定だという。
▼マーベル・シネマティック・ユニバース の記事
『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』は『インフィニティ・ウォー』級の衝撃、「全員が消耗品(エクスペンダブル)」とキャプテン・アメリカ役 そんなに喋って大丈夫? 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」第6話キングピン「マァァァイン」絶叫はアドリブだった ─ デアデビル戦闘と対なす案も マーベル・ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1第6話『過剰な力』では、ウィルソン・フィスク/キングピン(ヴィンセント・ドノフリオ)の激しい格闘シーンが描かれた。そのなかでフィスクが発した感情的な叫びは、実はド […] 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』7月25日、日米同時公開決定 ─ 飛来、字幕付き最新予告編 「一緒に戦う」 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2、これだけのストリート・ヒーローがアッセンブルするかも ありえそう 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』新予告公開 ─ シルバーサーファー襲来、ギャラクタス闊歩 勝てるのか、これ……?
Source: The Hollywood Reporter