マーベル「ワンダヴィジョン」新スポット映像が米公開 ─ やはり謎だらけ、ヴィジョン「何かおかしい」

2021年1月、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の“再始動”を告げるドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」の60秒のスポット映像が米国にて公開された。マーベルは2020年12月中旬から「Marriage」「Story」と題された30秒のスポット映像を順次公開しており、今回の「Reality」は3本目にあたる。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)の激闘のあと、ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ(演:エリザベス・オルセン)とヴィジョン(演:ポール・ベタニー)は郊外に移り住み、ささやかながらも理想的な日々を送っていた。ワンダが「私たちって普通じゃないよね。記念日も、歌もないし、結婚指輪もない」と言えば、ヴィジョンは「できるよ」と一言。ワンダが手をかざせば、二人の薬指には結婚指輪が現れ、ヴィジョンは「二人はいつまでも幸せに暮らしましたとさ」とささやく。
ワンダとヴィジョンはウエストビューという町に住み、そこでさまざまな変化を経験していく。スポット映像からワンダの言葉を借りれば、「郊外では人生がすごい速度で進んでいく」のだ。二人はルックスやファッション、あるいは我が家の雰囲気ごと変化させていくが、それは隣人のオウンティ・アグネス(演:キャスリン・ハーン)も同じ。アグネスの「私には秘密の手がある。それじゃ、最初からやり直しましょうか」という言葉には不穏さも宿る。
そのほか、映像には『キャプテン・マーベル』(2019)の少女モニカ・ランボーが成長した姿で登場。首飾りをしたモニカは、ワンダから「あなた誰?」と尋ねられれば「わからない」と答えた。ヴィジョンは「何かがおかしい」と口にし、ワンダは「私たち、どうなるのかぜんぜん分からない」と言う。見ているこちらもまったく同じ気持ちである。
出演者はエリザベス・オルセン&ポール・ベタニーの他、『マイティ・ソー』シリーズのダーシー・ルイス役でカット・デニングス、『アントマン&ワスプ』(2018)のFBI捜査官ジミー・ウー役でランドール・パークが再登場。『キャプテン・マーベル』(2019)のモニカ・ランボー役を『ビール・ストリートの恋人たち』(2018)のテヨナ・パリス、隣人のオウンティ・アグネス役を『ヴィジット』(2015)のキャスリン・ハーンが演じる。
ポール・ベタニーいわく「おかしなもののすべてに意味がある」「謎が少しずつ解けていき、想像を超える真相が明かされる」という物語を手がけたのは、脚本・製作総指揮の『キャプテン・マーベル』(2019)ジャック・シェイファー、そして「ゲーム・オブ・スローンズ」「ザ・ボーイズ」の監督であるマット・シャックマン。2022年公開『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス(原題)』に直結し、「MCUのフェイズ4、その未来すべてに影響を及ぼす」とも言われる一作だ。
ディズニープラス オリジナルドラマシリーズ『ワンダヴィジョン』2021年1月15日(金)日米同時配信。
▼「ワンダヴィジョン」の記事
ワンダ役「演じ続けたい」とエリザベス・オルセン意欲 ─ ただしアニメ作品は「よくわからない」と素直 『アベンジャーズ』で再登場なるか? 【2025年3月更新】マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の予定 ─ 新作映画・ドラマ最新まとめ こんなにあるぞ! スカーレット・ウィッチ復活か?ケヴィン・ファイギ示唆「いつ、どのように戻って来るのか楽しみ」 前回登場から2年半 【ネタバレ】「アガサ・オール・アロング」ワンダについての考え方 ─ 製作者「MCUにどう繋がるか」 「彼女にとってフェアじゃない」 「アガサ・オール・アロング」シーズン2実現の可能性が急浮上 ─ 賞レースにコメディ部門でエントリー リミテッド・シリーズじゃなくて?