『アベンジャーズ/エンドゲーム』ハルクはソウルストーンの世界で誰に会ったのか

『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)公開から1年が経ち、オンライン上では同作脚本家のクリストファー・マーカスを迎えたウォッチパーティー(同時視聴会)が開催。劇的な役目を果たしたハルク/ブルース・バナーについて、マーカスが裏情報を教えてくれた。
この記事には、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレが含まれています。
前作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2019)でサノスはインフィニティ・ストーンを全て揃えたガントレットで指を弾き、地上の生命の半分を消し去った。『エンドゲーム』でアベンジャーズはストーンを奪還し、失われた生命を取り戻そうと試みる。身体的に大きな負担がかかることから、ブルース・バナー/ハルクがこの役目を買って出る。絶叫しながらついに指を鳴らすと、次の瞬間ブルースは気を失って倒れた。
『インフィニティ・ウォー』でサノスが指を鳴らした時には、オレンジ色の景色の世界が現れ、サノスは幼いガモーラの魂と再会していた。本編からカットこそされたものの、『エンドゲーム』のラストでトニー・スタークが鳴らした時には、成長した娘モーガンが現れている。ということは、ブルースも指を鳴らした瞬間、あのオレンジ色の景色を見たはずだ。
マーカスによると、指を鳴らしたブルースは、そこでハルクと出会い、会話をしたのだという。実際に執筆もされていたようだ。ただし、撮影はされなかった。マーカスは、「ラファロは(撮影に)来てくれたんだけど、ハルクがトレーラー(※撮影現場の待機用車両)から出て来てくれなくって」とジョークを交えて明かしている。
We did write one, a conversation between Hulk and Banner, but it didn’t make it to camera. Ruffalo showed up but Hulk wouldn’t come out of his trailer. -CM #AvengersAssemble #QuarantineWatchParty https://t.co/SudT0uC6aO
— ComicBook.com (@ComicBook) 2020年4月28日
製作陣はハルクとブルース・バナーのアイデンティティを分けて描いていて、これは『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)でハルクに言葉を話せるようにしたことから本格化した。『インフィニティ・ウォー』ではブルースがハルクに変身できなくなったが、これは「ハルクがブルース・バナーのためにヒーローを演じることに疲れた」ためだとジョー・ルッソ監督は考察したことがあある。『エンドゲーム』でブルースは独自研究の末、ブルースとしての頭脳を保ったままハルクの肉体となる“スマート・ハルク”の体得に成功する。心優しい博士と凶暴な巨人、同居する2人のアイデンティティがようやく折り合いを付けたのだ。
この流れを振り返ると、ハルクとブルースが初めて(概念的にとは言え)顔を合わせて会話したという幻のシーンの内容がますます気になるところ。もうひとりの自分であり、相棒でもあるハルクに、ブルースはどんな言葉をかけたのだろう。
▼ハルクの記事
ハルク/ブルース・バナー、『キャプテン・アメリカ:BNW』登場が検討されていた なぜ出てこなかった? レッドハルク役ハリソン・フォード、ハルク役マーク・ラファロに相談してみたけど「応じてもらえなかった」?『キャプテン・アメリカ:BNW』で即興勝負 「ガッカリしないといいな」 『キャプテン・アメリカ:BNW』レッドハルクの「怒り」が映画のカギ ─ 「観客が共感し、同時に興奮できる」 プロットは謎に包まれたまま 『ゴジラ対マーベル』コミックで実現 ─ 初号はキングギドラとファンタスティック・フォーが参戦 ゴジラ70周年にもピッタリ 「なんでハルクのパンツだけ破れないのか」新キャプテン・アメリカ役アンソニー・マッキー、素朴な疑問 スパンデックス