『アベンジャーズ』オリジナルメンバー復活の可能性が伝えられる

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『アベンジャーズ』のオリジナル・メンバー復活に関する検討が、マーベル・スタジオ内で行われているという。米Vairetyが特集記事の中で伝えている。
『マーベルの危機』と題したこの特集記事は、現在のマーベル・スタジオが抱える様々な問題の詳報が記されている。カバーアートは、アイアンマンやキャプテン・アメリカら旧キャラクターたちが折れ線グラフを駆け上がる先で、キャプテン・マーベルやシー・ハルクら直近のキャラクターたちが転げ落ちていく様子を描いたもの。上り調子だったMCUが下降に転じた様子を描き表している。
CRISIS AT MARVEL: Jonathan Majors Back-Up Plans, ‘The Marvels’ Reshoots, Reviving Original Avengers and More Issues Revealed
Read the cover story now: https://t.co/uey9HZPqTe pic.twitter.com/IgToGuQ247
— Variety (@Variety) November 1, 2023
2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』が最高到達点だったようにして、直近のMCU作品は苦戦を強いられている。劇場映画の興行収入は伸び悩み、ディズニープラスのドラマ作品は質の低さが取り沙汰されるようになった。目下、新しいヒーローやヴィランへの世代交代が行われているが、成績や評判が思うようについてこない。
今後は、2026年に『アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ(原題)』、2027年に『アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ(原題)』のクロスオーバー大作2本を控える。情報筋の証言によれば、マーベル・スタジオ内部ではこれらの映画のため、アベンジャーズのオリジナル・メンバーたちを復帰させてはどうかという話し合いが持たれているという。
つまり、アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr.)、キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)、ソー(クリス・ヘムズワース)、ハルク(マーク・ラファロ)、ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)、ホークアイ(ジェレミー・レナー)の再集結だ。ソー、ハルク、ホークアイがまだ現役である一方、アイアンマンとブラック・ウィドウはすでに『アベンジャーズ/エンドゲーム』で死が描かれた。Varietyの情報によれば、このふたりの“復活”の検討もあり得る、ということである。
死亡したキャラクターが何らかの形で復活することは、原作コミックの世界ではしばしば起こることだが、マーベル・スタジオの作品ではまだ実行されたことがない、と記事では指摘されている。ご存知のように現在MCUでは「マルチバース」の仕掛けが導入されていたり、最新のドラマ「ロキ」シーズン2では、これまでとは異なる形でのタイムトラベルも描かれたりしている。理論上はいかなるキャラクターの復活も可能ではあるが、実現させるには物語の合理性のほか、すっかりスター役者となって高騰した6名の出演料との兼ね合いが鍵となりそうだ。
▼ アベンジャーズの記事
クリス・ヘムズワース、突然ソー役への感謝を投稿 ─ まるで別れのメッセージ、MCU卒業を示唆か 「この15年間……」 ウルヴァリンは『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』に登場する?ヒュー・ジャックマン「全員ブッ潰す」 爪野郎カムバックなるか? 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』『シークレット・ウォーズ』公開延期発表、それぞれ5月から12月に半年移動 『スパイダーマン4』と逆転するが? 『アベンジャーズ/エンドゲーム』アカデミー賞冷遇にスカーレット・ヨハンソンが5年越し怒り「どうしてノミネートされないのか」 『アベンジャーズ』の成功体験も ブラック・ウィドウは帰ってこない ─ スカーレット・ヨハンソン「物語は完結した」「仲間に会えないのは淋しい」 「台無しにしたくない」
Source:Vairety