Menu
(0)

Search

トランスフォーマー『メガトロン様、理想の上司説』を検証【祝グッドデザイン賞/マスターピースver.2.0発売決定!TFお勉強企画その6】

トランスフォーマー メガトロンは理想の上司?

お久しぶりのこの『トランスフォーマーお勉強企画シリーズ』。あまりに初歩的な内容に、コアなTFファンからは見向きもされていないともっぱらの噂ですが、素人がネットで集めた情報だけを頼りに背伸びしても仕方がありませんので、今回ものんびりゆったりと THE RIVERではレアなトランスフォーマーの話題をお届けします。

『トランスフォーマー』玩具がグッドデザイン賞を受賞

去る2016年10月28日、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」において、株式会社タカラトミー製品、トランスフォーマー玩具のハイエンドライン「マスターピース」シリーズが、「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞しました。
この賞は長年にわたってユーザーの支持を得て、愛されている製品に贈られるものですが、なんでもキャラクター玩具の受賞は今回が史上初なんだそうです。手前みそで恐縮ですが、このシリーズの前記事「TFお勉強企画その5」において、東京・上野のアメトイ専門店「レッドマーキュリー」のバイヤー飯塚氏へのインタビューをお届けしたのですが、トランスフォーマー商品の販売に長く携わる飯塚さんが初心者におススメする玩具として真っ先に名前を挙げたのが、このマスターピースシリーズでしたので、個人的にタイムリーな一報でございました。

この株式会社タカラトミーのマスターピースシリーズ、2003年にスタートしてから通称G1と呼ばれる初代アニメのキャラクターを中心に30種を優に超えるラインナップを数えてきましたが、この受賞を受けてか、マスターピース36番目の商品として、初代メガトロンver.2.0の発売が発表されました。ver.2.0というサブタイトルからお分かりのように、メガトロンは2007年に一度、同シリーズにおいて発売されています。そちらも名作と名高い商品ではありますが、10年近くの時を経て、さらにブラッシュアップされた技術を搭載し、2011年にリブートされたコンボイと並ぶ同シリーズのフラッグシップと呼ぶべき商品になることが予想されます。

http://chohenken.com/wp-content/uploads/2016/11/20161111_01.jpg
http://chohenken.com/wp-content/uploads/2016/11/20161111_01.jpg
http://chohenken.com/wp-content/uploads/2016/11/20161111_04.jpg
http://chohenken.com/wp-content/uploads/2016/11/20161111_04.jpg

メガトロン『理想の上司』説

ところで、皆様はメガトロンという悪役についてどのような印象をお持ちでしょうか。

特に実写映画でのみトランスフォーマーに触れてきた層の方には、そう振られても、印象深いような個性は記憶に残っていないかもしれません。ところが、TFファンにとっての聖典、初代アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」に登場したメガトロンは、悪側デストロンのカリスマ、非常に理性的かつ柔軟性に富んだ思考の持ち主で、一方の正義側サイバトロンのリーダー、天真爛漫で無鉄砲、どうかしてる困った男、コンボイとは対照的な「頼れるリーダー」として描かれており、TFファンの間では、まことしやかに「理想の上司」なんて囁かれてもいます。

今回は、それを受けまして、前段の発表された「MP-36メガトロン」の公式画像と共に、この「初代メガトロン理想の上司説」を検証していきたいと思うわけであります。完全にネタ記事ですので、真剣なファンの方はどうか心を広く以降をお読みください。

説を検証

トランスフォーマー メガトロンは理想の上司?

「理想の上司」とは何か。これは諸説ありますが、今回はポート株式会社が運営するキャリア情報サイト「キャリアパーク」の2016年8月5日「部下の信頼を受ける”理想の上司”になる5つの絶対条件」という記事を引用させていただきます。
記事によりますと、この5つの絶対条件のうち、1つでも該当すればもう、部下に信頼される上司と言えるそうなんであります。われらが初代メガトロンはいくつ該当するでしょうか、検証をはじめましょう。

http://chohenken.com/wp-content/uploads/2016/11/20161111_08.jpg
http://chohenken.com/wp-content/uploads/2016/11/20161111_08.jpg

条件その1. 人間的に尊敬される

いきなり、なんか「そりゃそうだろ」っていうか、本末転倒的なのが来ましたね。引用するサイトを間違えたのか不安になってきました。
記事によりますと「仕事ができる・できない以前に、人間として、身だしなみ、挨拶、周囲の人間とのコミュニケーションなど、常識的な人間性が備わっているか」とのこと。まあでも、メガトロンは、うん、そうですね、身だしなみという点でいうなら、いつも胸を張って背筋を伸ばした堂々たる姿勢でいることが多く、だらしない印象を受けることはありません。描かれてはいませんが、朝の挨拶は大きな声でしてそうです。

Writer

アクトンボーイ
アクトンボーイ

1977年生まれ。スターウォーズと同い歳。集めまくったアメトイを死んだ時に一緒に燃やすと嫁に宣告され、1日でもいいから奴より長く生きたいと願う今日この頃。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly