MCUアニメ「スパイダーマン:フレッシュマン・イヤー」2024年配信 ─ デアデビル役でチャーリー・コックス出演、ハリー&ノーマン・オズボーンも登場

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)版『スパイダーマン』のアニメシリーズ「スパイダーマン:フレッシュマン・イヤー(原題:Spider-Man: Freshman Year)」が2024年にディズニープラスにて配信予定であることがわかった。2022年7月22日(米国時間)、マーベル・スタジオがサンディエゴ・コミコンにて発表した。
Just announced at #SDCC2022:
Marvel Studios’ Spider-Man: Freshman Year, an Original series, streaming in 2024 on @DisneyPlus. pic.twitter.com/v7sqUUHoPa
— Marvel Studios (@MarvelStudios) July 22, 2022
本作は既報の通り、ピーター・パーカーが“親愛なる隣人”スパイダーマンになるまでの日々を描くシリーズで、舞台は『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)以前だとされている。スパイダーマン以外にはデアデビル/マット・マードックやドクター・ストレンジ、またピーターのメンター役としてノーマン・オズボーンが登場。デアデビルの声優は「Marvel デアデビル」(2015-2018)に続いてチャーリー・コックスが務めることも明らかとなった。
ピーターのクラスメイトには、ノーマンの息子であるハリー・オズボーンをはじめ、コミックではランナウェイズの一員であるニコ・ミノル、同じくコミックではハルクとなるアマデウス・チョウなど。さらにヴィランとしてドクター・オクトパス、ユニコーン、カメレオン、スコーピオン、スピード・デーモン、タランチュラ、ライノ、ブタンらが一挙に顔を揃える。サンディエゴ・コミコンではコミックのテイストに回帰したファーストルックも発表され、現地のメディアやジャーナリストはさっそくSNSでその様子を報告した。
First look at ‘SPIDER-MAN: FRESHMAN YEAR’, releasing in 2024 on Disney+ #SDCC pic.twitter.com/uSpENA4RyU
— DiscussingFilm (@DiscussingFilm) July 22, 2022
もっとも気になるのは、本作がMCUの正史として位置づけられるかどうかだ。トム・ホランド主演『スパイダーマン』3部作のクラスメイトだったMJ(ゼンデイヤ)やネッド(ジェイコブ・バタロン)の姿は今のところ見えないうえ、これまで登場しなかったノーマン&ハリー・オズボーン親子ほか多数のヴィランも参戦するとなれば、これまでのスパイダーマンの物語とは整合性が取りづらいようにも思われる。脚本・製作総指揮のジェフ・トラメルは、このたび「何もバラしたくないのですが、予想外にご期待ください」と語った。
また、現時点でスパイダーマン/ピーター・パーカー役の声優は発表されておらず、トム・ホランドの続投は不明。声優陣はデアデビル役のチャーリー・コックス、ベントリー・ウィットマン役の「ボージャック・ホースマン」(2014-2020)で知られるポール・F・トンプキンスを除いて明らかになっていない状況だ。
なお、マーベル・スタジオは「スパイダーマン:フレッシュマン・イヤー」のシーズン2にあたる「スパイダーマン:ソフォモア・イヤー(原題:Spider-Man: Sophomore Year)」の製作も決定済み。早くも複数年にわたるストーリーテリングが計画されていることがうかがえる。
アニメシリーズ「スパイダーマン:フレッシュマン・イヤー(原題)」は2024年にディズニープラスで独占配信。