Menu
(0)

Search

『ミスター・ガラス』結末はいかに作られたか ─ エンディング解説、シャマラン監督が明かす執筆秘話、そして次回作

ミスター・ガラス
©Universal Pictures All rights reserved.

『アンブレイカブル』(2000)と『スプリット』(2017)の“その後”を描く、M・ナイト・シャマラン監督の最新作『ミスター・ガラス』は、シャマラン監督らしいストーリーテリングの妙が大きな見どころとなる。3部作の締めくくりとなる物語の結末を、シャマラン監督はいつから構想し、どのようにこだわっていたのか? 監督らの証言をもとに本記事では解説していきたい。

この記事には、『ミスター・ガラス』の重大なネタバレが含まれています。必ず本編の鑑賞後にお読みいただきますよう、よろしくお願いいたします。

『ミスター・ガラス』ラストのおさらい

物語の終盤、フィラデルフィアで最も高いタワーの開業記念イベントを襲おうと試みるミスター・ガラス(サミュエル・L・ジャクソン)とビースト/ケヴィン(ジェームズ・マカヴォイ)を止めるため、デヴィッド・ダン(ブルース・ウィルス)は精神病院を抜け出す。デヴィッドとビーストは病院の外で対峙し、そのまま戦いへと突入するが、そこでデヴィッドの息子ジョセフ(スペンサー・トリート・クラーク)によって、デヴィッドが唯一の生存者となった「イーストレイル117号の事故」でケヴィンの父親が亡くなっていたことが明かされる。

この事故は、ミスター・ガラスがヒーローを探し出すために仕組んだもの。父の死が原因でケヴィンは母親からの虐待を受けつづけ、多重人格者となった。ビーストはケヴィンを苦しめた元凶であるミスター・ガラスの骨を砕き、致命傷を与える。

その後、ビーストはデヴィッドの弱点である“水”によってデヴィッドを追い詰めて衰弱させる。タワーに向かおうとしたビーストを引き留めたのは、かつてビーストが引き起こした誘拐事件唯一の生存者であるケイシー・クック(アニャ・テイラー=ジョイ)だった。ケイシーの必死の説得でケヴィンの人格が姿を現し、事態が収束したかと思いきや、突如謎の警備隊が発砲した銃弾がケヴィンの身体を貫いた。ケヴィンはケイシーの腕の中で絶命する。

同じ頃、デヴィッドも警備隊の手で溺死させられそうになっていた。そこにデヴィッド、ケヴィン、ミスター・ガラスを治療していた精神科医のエリー・ステイプル医師(サラ・ポールソン)が現れ、デヴィッドに「手を掴んで!」と呼びかける。デヴィッドが掴んだ瞬間、その脳裏に浮かんだのは、ある組織の集会だった。ステイプル医師も所属するこの組織は、特殊能力を持つ人々が存在することを隠すべく暗躍していたのだ。ケヴィンを殺害し、デヴィッドを殺そうとしている人物もその一員である。その事実を知った直後、デヴィッドはそのまま命を落としてしまう。ミスター・ガラスもまた、「これはヒーローのオリジン・ストーリーだ」と母親に語りながら息を引き取った。

こうして3人の特殊能力者を社会から抹殺したステイプル医師は活動の成果を組織に報告する。すべては組織の思惑通り…かと思われたが、ひょんなことから医師はミスター・ガラスの術中にはまっていたことを悟った。組織の存在に気づいていたミスター・ガラスは、病院の内外に設置されたカメラでデヴィッドとケヴィンの戦いの様子を記録。母親とジョセフ、ケイシーに録画映像を送っていたのだ。一連の映像はインターネットに流出し、物語は全世界がその映像を見て騒ぎ始めるところで幕を閉じる。

監督が明かす『ミスター・ガラス』結末の制作秘話

『アンブレイカブル』当時から構想されていた

『ミスター・ガラス』のエンディングは、実は『アンブレイカブル 』制作時からシャマラン監督の頭にあったという。「『結末はこうしたらいいかも』と言って笑っていました」と述べ、当時は実現するか分からないまま結末を思い描いていたことを明かした。また、この結末を実際に作り上げることについて「勇気があるかも分からなかったんです」と振り返っている。「でも作ることができて本当にうれしいですよ」。

しかしながら、完成版の結末は当初の構想とは異なる部分もあるという。ミスター・ガラスを演じたサミュエル・L・ジャクソンが英Digital Spyに伝えたところによると、「今日の社会情勢や世界で起きていること」が理由で変更を加える必要が生じたとか。変更の内容は明かされていないが、当初の構想とはどのように異なったのだろうか?

「物語が続かないことを理解してもらいたかった」

『ミスター・ガラス』の結末は、ひとつの映画の終わりであるだけでなく、『アンブレイカブル』『スプリット』と続いてきた3部作のフィナーレでもある。シャマラン監督は「ストーリーテラー、語り部として結末は重要です。つまり、決定的な結末にどう辿り着くのか。具体的に伝えたいことがあること、そして物語が続かないことを理解してもらいたかったんです」と、エンディングのこだわりを明かした

また監督は、エンディングの雰囲気については以下のようにも述べている。

「『アンブレイカブル 』を作り始めたころから、(本シリーズは)ちょっとオペラみたいだなと思ってきました。(『ミスター・ガラス』の結末は)非常にオペラ的なエンディングだと感じましたね。人々が叫んでいて、あらゆる暗示があって。なによりも暗示が大事でした。」

『カッコーの巣の上で』(1975)の大ファンだというシャマラン監督は、「あの映画の構成には本当に衝撃を受けました。主人公の目的が別のキャラクターによって達成されるというのは、とても説得力のあるアイデアだと思いましたね」と話している。ミスター・ガラスの目的を達成するため、デヴィッドとケヴィンが戦いを繰り広げることになり、そのバトンが母親やジョセフ、ケイシーに受け渡されるという構成には『カッコーの巣の上で』の影響があったようだ。

シャマラン監督の次回作は

『ミスター・ガラス』は米国にて公開初週末の興行収入1位を獲得するなどの大ヒットを記録しているが、以前から述べられている通り、シャマラン監督に続編を製作する意向はないという。本作のストーリーを踏まえても、すでに主人公が全員死亡していることから、続編を作る意思がないことは明白ではないだろうか。

「描きたい物語がたくさんあるんです。僕はオリジナルの映画を作るフィルムメーカーなので、常に新しいストーリーやキャラクターを描いていきたい。新しい表現方法を見つけて学び、観客が2時間で(物語を)学んで理解し、自分なりの考えをつかんでもらえるよう努める。その過程が楽しいんですよ。」

なおシャマラン監督は次回作について、「アイデアがふたつあるので、『ミスター・ガラス』が公開されてから(脚本を)書き始めると思います。どちらを先にするのかを考えているところですね。片方に傾きつつあるんですが」語っている。『アンブレイカブル』から19年にわたる物語を完結させたシャマラン監督にとって、今後のキャリアは新たな章へと突入することになりそうだ。さらに深みのあるテーマ、さらなるサプライズ、こだわりの詰まったストーリーで引き続き観客を楽しませてほしい…!

あわせて読みたい

映画『ミスター・ガラス』は2019年1月18日(金)より全国ロードショー。

『ミスター・ガラス』公式サイト:http://Movies.co.jp/mr-glass

Sources: The Hollywood Reporter, Digital Spy, Entertainment Weekly, Comicbook.com

Writer

アバター画像
Marika Hiraoka

THE RIVER編集部。アメリカのあちこちに住んでいました。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly