【微ネタバレ】『スーサイド・スクワッド』キャラクター別解説レビュー
2016年9月10日に全国公開したDCEU期待の新作『スーサイド・スクワッド』。前評判はあまり高くありませんでしたが極めて優秀な興行成績を残せました。作品の出来に関しては様々な優秀なレビューが既にいくつも各サイトに投稿されていますので、こちらでは純粋にキャラクターに絞ったレビューをしますね。
【注意】
この記事には、映画『スーサイド・スクワッド』の微ネタバレが含まれています。
デッドショット
ウィル・スミスが演じれば何でもウィル・スミスになると揶揄されることも多いですが、今作に関してはあまりそうは感じられませんでした。
それは一重にデッドショット言うキャラクターの持つポテンシャルにあると思われます。日本では『ゴッサムナイト』や『アサルト・オン・アーカム』、『バットマン アーカムシリーズ』やドラマ『ARROW』に参戦したデッドショットは射撃の名人であり、仕事に誇りを持っている人気の高いキャラクターです。
それと同時に娘を愛する父の顔を持つ彼。悪人でもあり金のために仕事をしているというデッドショットは『スーサイドスクワッド』においても常識人寄りの役割を担いました。戦闘スタイルが中々に決まっており、仕草もデッドショットのイメージとマッチしていました。コミックでは白人なのに映画では黒人という批判が出そうなキャストですが、蓋を開けてみるとかなりの名采配だったと言えるでしょう。
ハーレイ・クイン
ピエロのメイクにコミカルな振る舞い、そしてジョーカーに匹敵する狂った性格は男女問わず高い魅力をアピール。映画でもそれは遺憾なく引き出されており、とにかくおかしくて可愛らしいハーレイは画面の隅にいても注目を集めていました。
ビジュアルも体のラインがくっきり出て、羞恥心の欠片もない姿が反転して異常な色気を放っています。そしてとにかく尻、尻、尻。筆舌に尽くしがたい扇情的な尻を晒してくれましたので、これだけで映画の不満の9割を我慢できるほど。まさに『スーサイドスクワッド』の顔となるキャラクターでした。
キャラクターの描写としては憎めない愛されキャラで恋に生きる純情派な面を持つ気まぐれ屋。ジョーカーにべた惚れし、彼に死ねと言われたら喜んで死ぬという依存心が強い女の子です。チームを裏切ってジョーカーのもとに去り、その後に彼が死んでも悲しみを表さずに何食わぬ顔で戻ってくる様子には怖いものがあります。彼女の歪んだ心は、バットマンとロビンとは反対にジョーカーとはよく似た属性を持っているのが見て取れます。
映画最後のシーンからも今度もDCEUに出演し、ユニバースを牽引しうるポテンシャルがあると断言できるキャラクターでした。
エンチャントレス
ある意味で妥当な描かれ方をされたデッドショットとハーレイ・クインと違い、大きく化けたキャラクターと言えるのではないでしょうか。映画での描かれ方としては、この人、なんだかポンコツな気がしますね。油断して大ポカをしでかしますし、憑依先の影響を受けて執着を見せたりと、憎めない面を見せています。そういった点からもエンチャントレスの憑依先である博士とリック・フラッグの愛情も見どころの一つでしょう。ある意味でDCEUにて最もスタンダードな恋愛関係だったかもしれません。
バットマンが受け取ったファイルに彼女のデータがあったことからこれからも物語に関わる可能性があり、もしかすれば『ジャスティス・リーグ・ダーク』のメンバーになるのかも。色々な意味でもっと観たいキャラクターですので期待大です。