どうなる次の『スター・ウォーズ』 ─ ディズニーCEOは「始まったばかり」、出演者は「休憩してほしい」

映画史上、ポップカルチャー史上最大の現象とも言えるスター・ウォーズが、ひとつの区切りを迎えた。スカイウォーカー・サーガ完結作『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が無事に公開されたのだ。
壮大な旅路を締めくくった『スカイウォーカーの夜明け』鑑賞を終えて感慨に浸る一方で、スター・ウォーズ史上初の実写TVドラマシリーズ「マンダロリアン」が、日本でもついに配信開始となった。スター・ウォーズ・ユニバースは、ひとつのサーガを終えてもなお、進化と拡大を続けているわけである。
スター・ウォーズはまだまだこれから
米ディズニーCEO、ボブ・アイガーの野心は止まらない。「マンダロリアン」に続くいくつかのTVシリーズも計画し、さらに2022年、2024年、2026年には新たな劇場映画も予定されている。The Star Wars Showに登場したボブは、ひとまずの区切りを終えたスター・ウォーズの2019年を総括するように語った。
「非常に充実した、とてもワクワクするような旅路でした。ただ、多くの点において、まだまだ始まったばかりなのだなと。」
「いろいろとやり遂げました。まず、スカイウォーカー・サーガの映画ですね。それに、カリフォルニアとフロリダにギャラクシー・エッジもオープンさせましたし、もちろん、他にも映画をやりましたし、それにTVシリーズも。それでも、スター・ウォーズとは何たるやを思うと、まだまだそのポテンシャルを掘り始めたばかりだな、という気持ちです。」
3部作を終えた今、ボブはスター・ウォーズの未来について「我々が想定していたよりも、ずっと広大」ということに気がついたという。「この先、やれることがたくさんありそうです。」今後は、ファン待望のオビ=ワン・ケノービ単独ドラマなど、これまで語られることのなかった新たなスター・ウォーズがもっと観られるようになるのだろう。
一方、出演者らは「休止」望む
CEOがさらなる拡大を計画する一方、現場も現場、出演キャストからは休憩を望む声が上がっている。レイ役デイジー・リドリー、フィン役ジョン・ボイエガ、ポー・ダメロン役オスカー・アイザックの続3部作主要トリオは米Yahoo Entertainmentのインタビューで、シリーズの小休止を異口同音に唱えたのだ。
「私が望むのは、休憩です」と言うのはデイジー・リドリー。「今後の『スター・ウォーズ』に期待することは?」と尋ねられての回答だ。
「皆さんが議論されていますけどね。私は、まず『スカイウォーカーの夜明け』を楽しんでほしい。それから、深呼吸をして、次について考えるべき。」
ジョン・ボイエガも「コンテンツをどう観るかという点で、今はたくさんの選択肢がある。だからこそ、この史上最大の映画はちゃんとした場所にあるべきで、それがメチャクチャ重要だと思う」と追随。「だって、僕らが好きなスター・ウォーズって、そういうものなんだもん。」
オスカー・アイザックも同じく、「ちょっとスローダウンして欲しいですね」と、やや苦笑気味に提言した。「次回作では、スペシャル感を出せるように。流れ作業じゃないようなやつを。すごくこだわった、特別に創られたストーリーが良いですね。適切な人たちを見つけて、協力しあって、ちゃんと物語の筋をハッキリ定めた上で進められるように、時間をかけることです。」
未来のスター・ウォーズ映画には、マーベル・シネマティック・ユニバースを指揮する英才ケヴィン・ファイギが製作を務める話題もある。また、『最後のジェダイ』監督・脚本のライアン・ジョンソンが手掛ける3部作企画も未だ存在しているようだ。TVドラマシリーズとしてはオビ=ワンの単独ドラマのほか、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)前日譚ドラマも計画中。
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は2019年12月20日(金)より公開中。
▼ スター・ウォーズの記事
「アソーカ」シーズン2、アナキン・スカイウォーカー再登場で撮影開始へ ─ 故人継ぐベイラン・スコールの姿も初公開 ものすごい熱狂でした ダース・モール単独アニメ製作決定 ─ 「スター・ウォーズ」裏社会を描く新シリーズ 舞台はクローン戦争後 『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』2026年5月22日、日米同時公開決定 ─ ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーバーが日本に 我らの道! 新映画『スター・ウォーズ:スターファイター』2027年5月公開決定 ─ ライアン・ゴズリング主演、『スカイウォーカーの夜明け』5年後描く 監督はショーン・レヴィ! 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ハン・ソロ&チューイ登場の予告編解禁から丸10年が経過 10年か……(遠い目)