ヘイデン・クリステンセン、『スター・ウォーズ』プリクエルを再評価 ─ 「ニュアンスに富んだ複雑なストーリー」と称賛

『スター・ウォーズ』プリクエル(前日譚)となるエピソード1~3でダース・ベイダー/アナキン・スカイウォーカー役を演じたヘイデン・クリステンセンが、その3部作を再評価している。
プリクエル3部作の第1作『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999)は、オリジナル版3部作を締めくくった『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』(1983)から16年ぶりに公開されたこともあり、ファンから大きな期待が寄せられていた。しかし、CGIの多用など諸々の理由で評判が振るわず、その批判は『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002)『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005)でも続いた。
以前にクリステンセンは、プリクエルに対する批判に対処するのは容易ではなかったと胸中を吐露。「映批評家が非常に批判的だったのですから、もちろん辛かったです。心血を注いだ作品には思い入れがありますから、間違いなく悩みました」と述べていた。
一度は、自身が大役を演じた3部作を批判されて落ち込んだクリステンセンだが、新作ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」への復帰に備えてプリクエル3部作を見直し、改めてトリロジーの素晴らしさを再認識したようだ。米StarWars.comとのインタビューで、こう語っている。
「トリロジーを全体として見直すと、その全てにおけるストーリーテリングの質の高さと奥深さ、ジョージ(・ルーカス)のビジョンに本当に驚かされました。物語はニュアンスに富んでいて複雑に折り重なっており、本当に素晴らしいです。」
公開当時からしばらくは非難の声が絶えなかったプリクエル3部作だが、時を経るにつれて徐々に評価が高まっている。オビ=ワン役のユアン・マクレガーは過去に「その変化を嬉しく思う」と語っていた。
『シスの復讐』のラストでわずかにベイダー・スーツを着るのみだったクリステンセンは、「オビ=ワン・ケノービ」ではダークサイドに堕ちたベイダーを本格的に演じ通すことになる。その新作で再びベイダーのコスチュームに袖を通したことについてクリステンセンは、「再び着てみると、感情的にこみ上げてくるものが大いにありました」とコメント。また精神面だけでなく、ぴったりとスーツを着られるように体重とサイズも増量しなければならなかったと、その厳しい役作りについても明かしていた。
ダース・ベイダー役に再び真剣に取り組んだクリステンセンが久々にカムバックする「オビ=ワン・ケノービ」は、2022年5月27日(金)16時よりディズニープラスにて独占配信開始。
▼ スター・ウォーズの記事
ネットでは見えない景色『スター・ウォーズ セレブレーション』には愛と熱狂があった 混沌はなく、調和がある 『スター・ウォーズ/シスの復讐』アナキンに殺された子役「セリフもらえたのは、僕が真っ先に手をあげたから」 「マスター・スカイウォーカー!」 【ネタバレ】『スター・ウォーズ』史上最もショッキングな「キャシアン・アンドー」S2第3話のシーン、ディズニーからは「何も言われなかった」 非常に重要なシーン 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』復活パルパティーン役、孫娘設定に「あの怪物もセックスをしていたということ?」質問に回答 死者の口が開いた! 『スター・ウォーズ』メイス・ウィンドゥ生存説、デイヴ・フィローニの元に持ち込まれる ─ 「彼は死んでるの?」 サミュエルもノリノリ
Source:StarWars.com