【解説】「ホワット・イフ…?」スティーブの声がクリス・エヴァンスではなかった理由、代役を担当したのは?

マーベル・スタジオが手がけるマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)初のアニメーション作品「ホワット・イフ…?」の第1話がついに公開された。第1話『もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら?』では、そのタイトル通り、スティーブ・ロジャースがキャプテン・アメリカにならない世界線が描かれている。
本シリーズでは、MCU映画に出演した俳優の多くが本国版の声優としてキャラクターを再演しており、『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)でMCUを卒業したクリス・エヴァンスもスティーブ役で帰ってくるかと思われたが、そうはならなかった。本シリーズでのスティーブは、エヴァンスに似た声のように感じられたが、エヴァンスの代役を担当した人物とはいったい誰だったのか。そして、多くの俳優が役を再演しているなか、エヴァンスはなぜ出演しなかったのか。本記事では、この2つの疑問について掘り下げていきたいと思う。
本記事には、「ホワット・イフ…?」第1話に登場するキャラクター名が記載されています。
スティーブ役の声優は?
「ホワット・イフ…?」は、第1話から豪華なMCUキャストが帰ってきた。ペギー・カーター役のヘイリー・アトウェルをはじめ、エイブラハム・アースキン役のスタンリー・トゥッチ、チェスター・フィリップス役のトミー・リー・ジョーンズ、アーニム・ゾラ役のトビー・ジョーンズ、ハワード・スターク役のドミニク・クーパーら、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)からのキャストが勢揃いしたのである。その後のMCU作品にも登場し続けているバッキー役のセバスチャン・スタンやニック・フューリー役のサミュエル・L・ジャクソンも名を連ねた。
しかし、『キャプテン・アメリカ』シリーズの主人公であるスティーブ役のクリス・エヴァンスは、声優としての再演はしていない。代役を務めたのはアメリカ出身の声優、ジョシュ・キートン。2008年に始まったアニメシリーズ「スペクタキュラー・スパイダーマン」(2018-2019)でスパイダーマン/ピーター・パーカーを演じたことで知られている。ほか、アニメ「マーベル スパイダーマン」(2017-)ではノーマン・オズボーン役の声を担当するなど、マーベル作品に慣熟した人物だ。
キートンの出演がどのようにして決まったのかは定かでないものの、30年以上のキャリアを持ち、かつマーベル作品に出演歴のある彼であれば起用されても何ら不思議ではない。もっとも、ベテランのキートン自身、MCUの人気キャラクターの代役を担うにあたってはプレッシャーも感じていたようで、第1話配信開始後には、自身のTwitterで心境を明かしていた。
Thanks so much for all the positive reaction to my filling in for Chris Evans in #WhatIf. I’m a geek and comic fan myself and know how particular we can be about changes and I absolutely had some huge shoes to step into. Luckily, they were a little skinnier in this version. <3
— 🇺🇸Josh Keaton🇵🇪 (@joshkeaton) August 11, 2021
「『ホワット・イフ…?』で僕がクリス・エヴァンスの穴を埋めたことに対して、たくさんの前向きな反応をいただきました。本当に感謝です。僕自身、オタクでして、コミックのファンです。ただ、(声が)変わることがどれだけ特殊なことかも知っているつもりです。参加にあたっては間違いなく重責を感じていました。今回はちょっとやせ細っていたバージョン(のスティーブ)だったのが救いでしたね。」
クリス・エヴァンスが再演しなかったワケ
疑問の余地が残るとすれば、なぜエヴァンスがスティーブを演じなかったのか、ということだろう。米Uproxxに「ホワット・イフ…?」で監督を務めるブライアン・アンドリューが話したところによれば、エヴァンスを含め一部のMCU俳優たちが本シリーズで再演しなかった理由には、スケジュールの都合が大きく関係しているようだ。アンドリューは「彼らは皆、卓越した才能の持ち主です」としながら、「彼らにはいろんな予定がたくさんあって、たぶん全員に再演してもらうのは無理だと思ったんです。スケジューリングが本当に難しくて」と語っている。
- <
- 1
- 2