トム・クルーズ版アイアンマン、実現しなかった理由が判明 ─ マーベル社長ケヴィン・ファイギが明かす

「かつて、アイアンマン役にトム・クルーズが起用される可能性があった」。マーベル映画ファンのあいだでまことしやかに語られてきた噂が、事実であったことがわかった。書籍「MCU: The Reign of Marvel Studios」の中で、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が明かした。米TIMEが伝えている。
マーベル・シネマティック・ユニバースの“主役”として、2008年『アイアンマン』から2019年『アベンジャーズ/エンドゲーム』までを牽引したアイアンマン/トニー・スターク。この役柄を演じたのはロバート・ダウニー・Jr.だったが、『アイアンマン』から遡ること10年以上、実際にトムにも出演オファーが出されていたという。
書籍によれば、アイアンマン役にトムが検討されていたのは、まだキャラクターの権利が20世紀フォックスにあったころ。トムは当時34歳だったというから、1996~1997年ごろ、すなわち『ミッション:インポッシブル』や『ザ・エージェント』前後のオファーだったと考えられる。
もっとも、すでにハリウッドのトップスターに仲間入りをしていただけあって、トムの獲得は困難だったようだ。ファイギ社長によると、トム側が当時求めた出演料は、20世紀フォックスにとってさえ、未知のスーパーヒーロー映画のために背負えるリスクを超えていたとのこと。出演が叶わなかったのは、どうやら出演料で折り合いがつかなかったためだったらしい。
2018年、トム本人はアイアンマン役に関する噂について「(出演が)決まりかけている、なんてことはなかったですよ。僕はロバート・ダウニー・Jrが大好きです。あの役柄は彼以外に考えられない、彼にぴったりの役だと思います」と答えていた。しかし、もしも90年代半ばから2000年代初頭にかけてトムがアイアンマンを演じていたら、おそらくMCUでアイアンマンがこれほど大きな存在になることはなかったのではないだろうか。
ちなみに、その後もトム・クルーズとアイアンマンをめぐる話題は続いている。『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022)の公開前には、マルチバースのアイアンマン役でトムが出演するとの噂が流れたのだ。これはデタラメだったわけだが、同作の脚本を執筆したマイケル・ウォルドロンは、以前からの噂を参考に、ファイギ社長に「トム・クルーズ版のアイアンマンを出せないか」と掛け合っていたことを明かしている。
▼ トム・クルーズの記事
トム・クルーズ、『ショーン・オブ・ザ・デッド』でサイモン・ペッグを見て『ミッション:インポッシブル』に誘う ─ 「僕とミッションをやらないか?」 約20年! トム・クルーズ、『ミッション:インポッシブル』危険な空撮シーンでも楽しそうに笑っているから「そんなに笑うのはやめろ危険な場面だぞ」と監督に注意される 1人でカメラも操作していた 氷点下40度「ホッキョクグマを探しに行った」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』一同、北極圏で船上生活 楽しそう トム・クルーズ、戸田奈津子に御礼「日本の映画界にとって特別な方」「字幕作業はほんの数日前に仕上がったばかり」 「決して忘れません」 トム・クルーズ「目標を決め、達成に必要なことを書き出してリスト化する」 ─ 東京でスピーチ「人生とは冒険、何を感じても受け入れる」 鼓舞されます
▼ アイアンマンの記事
ロバート・ダウニー・Jr.が「アイアンハート」に激励、「とても温かい言葉をくれた」と主人公リリ役 『ブラックパンサー』から2年半 『アイアンマン』ペッパー再演は「わからない、何も決まっていない」とグウィネス・パルトロウ ─ ロバート・ダウニー・Jr.とは「よく話をします」と交流続く 『アベンジャーズ/エンドゲーム』で卒業 「マーベル映画に7本出ていますね」と言われたペッパー役グウィネス・パルトロウ、「そんなに出てるはずない」と動揺 『スパイダーマン』に出ていた認識もなし ロバート・ダウニー・Jr.がトニー・スターク再演の「アベンジャーズ・キャンパス」スターク・フライト・ラボ、米ディズニーランド登場へ 乗りたいよ〜 「チーム・キャップ派になって友達無くしました」 ─ ミズ・マーベル役イマン・ヴェラーニ、マーベル・オタク話が止まらない 「アイアンマン推しです」
Source: TIME