ミュージカル映画『イン・ザ・ハイツ』米公開日、2021年夏に延期決定 ─ 『弱虫スクービーの大冒険』は米劇場公開を見送りへ

ブロードウェイ・ミュージカルの傑作を映画化する『イン・ザ・ハイツ』の米国公開日が、2020年6月26日から、2021年6月18日へと約1年延期されたことがわかった。米ワーナー・ブラザースが発表した。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、米国ではほとんどの映画館が休業状態にあり、映画の撮影なども中断されている。『イン・ザ・ハイツ』もリモートワークにてポストプロダクション(撮影後作業)が進められてきたが、もし2020年6月に映画館の営業が再開されるにせよ、本来の公開日までに映画が完成する目処が立たなくなったという。本作は2020年夏に日本公開予定と告知されていたが、こちらも延期されるとみられる。
原作のミュージカル『イン・ザ・ハイツ』は、米国にて社会現象的ヒットとなった大ヒットミュージカル『ハミルトン(原題:Hamilton)』のリン=マニュエル・ミランダが、1999年に手がけたデビュー作。トニー賞で13部門にノミネートされ、最優秀作品賞・楽曲賞など4部門に輝いたほか、グラミー賞で最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞した。
物語の舞台は、変わりゆくニューヨークの一角にある“ワシントンハイツ”。主人公ウスナビは、取り柄がないながらも「いつか有名になる」という夢を抱えていた。厳しい現実に直面する中、ウスナビはチャンスを諦めず、つらい現実から逃げ出さず、夢を掴むための一歩を踏み出そうとする。監督は『クレイジー・リッチ!』(2018)のジョン・M・チュウ。出演者には『アリー/スター誕生』(2018)のアンソニー・ラモス、『ブラック・クランズマン』(2018)のコーリー・ホーキンズ、シンガーソングライター/歌手のレスリー・グレースらフレッシュかつ実力確かな顔ぶれが揃った。
公開延期の発表にあたり、チュウ監督は「長い話し合いと不安な日々を経て、『イン・ザ・ハイツ』を公開する一番のタイミングは来年の夏だと決定しました」とのコメントを寄せている。「希望していたよりはずいぶん遅れますが、作品にふさわしいだけの観客がいない、半分が空席の映画館で上映するために10年を費やしたわけではありません。公開の暁には、観たこともないような、とんでもないパーティーをご覧いただきます」。
#InTheHeightsMovie didn’t take 10 years to get made only to be left in half empty theaters w/out the crowd it deserves!! So thank you 4 ur patience & faith…and when we get through this time & the movie comes out we are throwing a HUGE EFFING PARTY LIKE YOUVE NEVER SEEN BEFORE.
— Jon M. Chu (@jonmchu) April 21, 2020
またワーナー・ブラザースは、テレビアニメ「スクービー・ドゥー」のアニメ映画版『弱虫スクービーの大冒険』の米国公開を見送ることも決定。同作は2020年5月15日に米国公開予定だったが、同じく劇場公開が延期されていた。発表によると、米国では5月15日からデジタル配信がスタートするとのこと(19.99ドルでレンタル、24.99ドルで購入可能)。こちらも日本国内では2020年夏公開とアナウンスされていたため、続報の到着が待たれる。
新型コロナウイルスの影響を受けて公開延期となった作品のうち、パラマウント・ピクチャーズは『ラブバード』をNetflixにて独占配信することを決定。同作は日本でも2020年5月22日より配信開始となる。また、ディズニーも『アルテミスと妖精の身代金』をDisney+にて配信することを発表済みだ。
▼新型コロナウイルス 関連記事
『トップガン マーヴェリック』の大ヒット、『スパイダーマン』ソニー幹部はどう見たか ─ 「彼らは我々の挑戦から利益を得ている」その真意は 次は『ブレット・トレイン』 『シャーロック・ホームズ』第3作はコロナ禍で「頓挫」 ─ 「いつか製作されるはず」と監督が希望語る えぇ… 『ザ・バットマン』米最大手の映画館が特別料金を導入 ─ 苦境続く映画館業界、約3時間の上映時間も背景か 『スパイダーマン』に次ぐ話題作 ヒュー・ジャックマンが新型コロナ感染、主演舞台が中断に 軽症とのこと 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』1度目の公開延期、監督も発表直前に知らされた ─ 2020年春、コロナ禍でギリギリの調整 もう1年半前になります