マーベル・シネマティック・ユニバース米興収累計が90億ドル突破 ─ 『エターナルズ』で達成

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)全作品の米国累計興行収入が、90億ドルを超えたことがわかった。日本円にすると1兆268億円以上である(1ドル114円換算)。
米Forbsによれば、『エターナルズ』を除く全てのMCU作品の米興収累計は89億5,300万ドル。『エターナルズ』米興収は本記事時点で8,080万ドルなので、これを加えると90億ドルを上回ることになる。
もっとも、『エターナルズ』の米興収は決して絶好調とは言えない。現時点での成績は同年の『ブラック・ウィドウ』や『シャン・チー』に及んでおらず、米Forbsは海外での人気が上がらない限り、『インクレディブル・ハルク』 (2008)以来の失敗にもなりうるとさえ記している。
公開5日目時点における『エターナルズ』の米興収は8,080万ドルだが、『ブラック・ウィドウ』は9,523万ドル、『シャン・チー』は1億130万ドルだ。
現在、米国外で好調なのは韓国。マーベル人気の高い同国では1,435万ドルのヒットを記録しており、これは他の国々よりも桁が一つ多い。日本は韓国よりも人口が約2.4倍多いが、同記録はその1/4となる366万ドルだ。
ちなみにMCU全作におけるこれまでの全世界累計興行収入は230億ドル(米Business Insider)。世界最大の映画フランチャイズであることは言わずもがなである。ここに『エターナルズ』の記録が加わることになる。同作の全世界興収は現時点で1億7,090万ドルだ。
『エターナルズ』は公開中。
▼ MCUの記事
マーベル映画は「批評家ではなく、ファンのためのもの」 ─ ワンダ役エリザベス・オルセン、スーパーヒーロー疲れは「あるのかも」 再演には変わらぬ意欲 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』隠しキャラの名をうっかり言いかけた?ガンビット役の発言に注目 ブレイド登場の「50倍ヤバ位」 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』撮影現場から謎写真また公開 ─ 「目を凝らして」 なん……ですの? 【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2、あの退場キャラに「悪いお知らせ」 ─ 別コメントと矛盾も? 「心苦しいのですが」 エリザベス・オルセン、「マーベル・ゾンビーズ」何も覚えていない ─ 「数年前に自宅で録ったから、ほんとごめんなさい」 仕方ないね
Source:Forbs,Business Insider