セバスチャン・スタン、バッキー・バーンズは「もちろん」再登場する ─ 「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」後の展開に意欲

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)において、キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースの親友として複雑な役回りを背負ったのが、セバスチャン・スタン演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズだ。『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)で親友の物語が終わるところを見届けたのちは、ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(2021)でサム・ウィルソンと新たなタッグを組んだ。
「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」ののち、「ホワット・イフ…?」(2021-)に声優として出演したセバスチャンは、現状先行き不明となっているバッキーの今後をどう捉えているのか? 英RadioTimesでは、「いずれ再登場するのでしょうか?」との質問に「もちろん」と答えている。
「(バッキー役は)もう長いあいだ人生の一部となっているので、すごく懐かしいですし、今後も何らかの形で、自分の人生の一部であり続けるのだろうと思います。厄介なルームメイトみたいなものだから、ずいぶん時間が空いてから戻るのも面白いですよね。頻繁に演じてきたので、簡単に役に戻れるような気がしますし、彼について掘り下げられることは常にあると思うんです。」
MCUにおけるバッキーの旅路は、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)に始まったスティーブとの友情の歴史であり、ヒドラによって洗脳され、凶暴な暗殺者として生きたという暗い過去との対峙であり、ひいてはバッキー自身のアイデンティティをどう獲得し直すかという物語だった。もちろんここでは多くを記さないが、これらの問題には「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」でひとつの区切りがついている。
バッキーの今後について、セバスチャンは「今のバッキー・バーンズが何をしているのかが大きな問題」だと語った。「人間が成長を止めることはないし、自分について学ぶこと、過去と向き合うことに終わりはありません。けれど一定の目的を果たし、ある意味で自分の道を見つけたとしたら、その後はどうなるのか。そのことを深く掘り下げていけると思うんです。もし機会が許せばね」。
すなわちセバスチャンのコメントを言い換えるなら、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」までの約10年間はバッキーの歴史に焦点が当たってきたが、その物語に区切りがついた今、ようやくバッキーの未来を描けるようになったということである。「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」後のサムとのタッグに注目することもできるし、あるいは『ブラックパンサー』(2018)よりホワイトウルフとしての側面を展開することもできるはずだ。
もっとも2022年4月現在、バッキーがMCU作品に再登場する予定はない。最有力とみられるのは『キャプテン・アメリカ』第4作(タイトル未定)だが、セバスチャン自身は「何も知らない」とコメントしているのである。もっとも、思わぬところに予想外のキャラクターが飛び出してくるのもMCUの醍醐味。今はじっとカムバックの時を待つことにしよう。
▼セバスチャン・スタン の記事
セバスチャン・スタン×A24『顔を捨てた男』7月11日公開決定 ─ 顔を変え、過去を捨てた男に降りかかる究極の不条理劇 A24が放つ衝撃の異色作 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』でサム&バッキーが再会へ、アンソニー・マッキー&セバスチャン・スタンが出演決定 新たなメンバーを引き連れて 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』キャスト27名が突如発表、一覧 ─ 旧X-MEN勢が怒涛の復帰、プロフェッサーXとマグニートー役揃って帰還 すべてはドゥームへと続く 『サンダーボルツ*』のバッキーは『ゴッドファーザー』のアル・パチーノ? セバスチャン・スタンが証言 ちょっと不穏な気も 【ネタバレ】『キャプテン・アメリカ:BNW』カメオ解説 ─ アノ人の登場、驚きの新事実 MCU流サプライズ
Source: RadioTimes