『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』未鑑賞のセバスチャン・スタン、総結集するヴィランたちが楽しみ ─ トム・ホランドいじり、再び

マーベル・シネマティック・ユニバースのバッキー・バーンズ/ウィンター・ソルジャー役で知られるセバスチャン・スタンが、まだ鑑賞できていないという『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』で展開されるマルチバースに期待を寄せている。
『ノー・ウェイ・ホーム』は、スタンが住むアメリカでは2021年12月17日に公開を迎えた。もっとも、現在は最新作『355』のプロモーションに参加し多忙を極めるスタンは、映画館に足を運べていないといい、『ノー・ウェイ・ホーム』も未鑑賞のままなのだとか。そんなスタンは、『ノー・ウェイ・ホーム』で楽しみにしていることを米YouTube番組との取材で明かしている。
「すごく観たいです。過去のキャラクターたちを復活させるというアイデアは最高ですよね。彼らが1つの映画の中でどのように交わっていくのかは見ものです。」
スタンが語るように、本作にはサム・ライミ版『スパイダーマン』シリーズと『アメイジング・スパイダーマン』シリーズに登場したヴィラン達が、どういうわけか一堂に会してしまう。これには、同じくMCU仲間のスタンも注目しているようだ。
しかし、スタンは楽しみにしているはずの『ノー・ウェイ・ホーム』で主演を務めるトム・ホランドについては、「基本的には彼のことは応援していないからなぁ」と塩対応。スタンとホランドは、映画『悪魔はいつもそこに』(2020)で共演していたが、一体何があったのか。スタンは再び「映画のことは支持しているけれど、彼のことはそこまでだからなぁ」と呟き、何やら示唆的だ。
事を大きくしないためにも結論を言うと、これはスタンによる愛あるイジり。スタンは、取材でホランドの話題になるとよくイジっていて、2018年にはトーク番組出演時にネタバレ王子の異名を持つホランドを「問題児」と呼び、会場を笑わせていた。
▼ 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の記事
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』2人のスパイダーマン登場シーンはネット掲示板で先に予想されていたため急きょ変更されていた ファンアートで同じものが描かれていた 『スパイダーマン』監督、MCU版『ファンタスティック・フォー』降板理由は「燃え尽きていた」から ─ 「なにかを間違えれば、本当に人が死ぬかもしれなかったから」 コロナ禍の『ノー・ウェイ・ホーム』製作で ディズニープラス『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『モービウス』5月2日配信決定 ありがたい! トム・ホランド主演第4作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』タイトル決定、2026年夏公開 ついに決定! 『スパイダーマン4』、デアデビルとのクロスオーバーはある?キングピン役が言及 「聞いていません」