Menu
(0)

Search

『マイティ・ソー バトルロイヤル』米国より最速レビュー到着!「シリーズ最高」「最初から最後まで大笑い」ただし問題作の予感

マイティ・ソー バトルロイヤル
©Walt Disney Studios Motion Pictures 写真:ゼータ イメージ

映画マイティ・ソー バトルロイヤルの試写が米国にてスタートしたようだ。例に漏れず、多くの現地メディア関係者がSNSを通じてその感想を伝えてくれている。

誤解を恐れずにいえば、米国での最速試写といえば、その感想には基本的にポジティブな内容ばかりがあふれるものだ。もちろん本作にも絶賛の意見が多数寄せられているのだが、それでもどうやらいつもとは様子が異なるように思われる。彼らの言葉の端々からは、笑い、楽しみながらも、どこか“動揺”のようなものが感じ取れるのである。
鬼才(あえてこう形容しよう)タイカ・ワイティティ監督が仕掛けた『マイティ・ソー』シリーズの最新作、その「問題作の予感」を少しだけ嗅ぎ取ってほしい。

史上最も笑える『マイティ・ソー』

まずはColliderのスティーヴン・ワインストローブ氏による感想からご紹介しよう。あらゆる映画を観ては、その感想を速報として伝えてきた同氏による感想の第一声はワイティティ監督への賛辞だった。

「『マイティ・ソー バトルロイヤル』は大好きな映画です。タイカ・ワイティティは素晴らしい仕事をしました。映画には彼のトレードマークであるユーモアが詰まっていて、最初から最後まで笑わされました。知らなかったサプライズがいくつかあり、そのうちひとつはまさしく最高、マーベル映画史上もっとも愉快なシーンかもしれません。音楽/サウンドトラックは素晴らしいし、ビジュアルにもぶっ飛んだところがある。なるべく早く見直すことにします。新たなマーベルの覇者の誕生です。」

The Wrapのウンバート・ゴンザレス氏は、作品の感想を興奮気味にこう綴っている。

「まさしく最高! ストーリーやアクション、エフェクト、演技、そしてマーベル史上最高のサウンドトラックに完全に打ちのめされた!」

好みが分かれる?監督の作家性が爆発か

こうした中、非常に冷静な視線で『マイティ・ソー バトルロイヤル』に賞賛を送っている二人の人物がいる。IGNのジム・ヴェイヴォダ氏とSlash Filmのピーター・シレッタ氏だ。しかし図らずも、この感想こそが本作の“問題作”らしい印象を引き立てる結果にもなっているような……。

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly