『アベンジャーズ/エンドゲーム』直前ガイド ─ 最大限に楽しむ予習・復習に

そこでアンソニー・ルッソ監督は、「前日の深夜からは、飲食をお控えください。手術の前日みたいなものですよ。水分さえ控えれば大丈夫」とアドバイスしているのだ。付け加えるなら、利尿作用の高いドリンクは前日〜当日にあたっては控えた方が良い。アルコール類、特にビールは利尿作用が高いので絶対にNG。また、カフェンも利尿作用が高いため、たとえ深夜上映であってもコーヒーは避けておこう。緑茶や紅茶などカフェンを含むお茶類もやめておいた方が良いし、コーラもオススメできない。現在『アベンジャーズ/エンドゲーム』はコカ・コーラ・ゼロの缶デザインとコラボ中だが、観終わってからのんびり飲めば良い。
ネタバレにはご用心
ここまでTHE RIVERの本記事をお読みいただいて何だが、もしかしたら鑑賞まではインターネットからも離れた方が良いのかもしれない。エグゼクティブ・プロデューサーのルイス・デポジートにして「何を言ってもネタバレになる」という『エンドゲーム』は、3時間におよぶ機密事項のカタマリのような作品だ。SNSで迂闊にネタバレを踏んでしまうわけにはいかない。
やはりジョー・ルッソ監督も「今回はネタバレになってしまうことが前作よりも多い」と認めた上で、ネット利用については「自分の身は自分で守ってほしい」と警告。なんでも本作は、「『インフィニティ・ウォー』のとき以上に、その体験を人に話したくなる」というから、なおさらの注意が必要だ。それが悪意的なものであれ無意識的なものであれ、どこで誰がどんな形でネタバレを落としてしまうかは分からない。
そこで監督らは、「この数週間に『エンドゲーム』をご覧になったなら、ほかの方々に内容をお話しするのはやめてください。あなたが自分の体験を台無しにしたくないと思うのと同じように」と切実な声明文まで発表したほどだ。
高まる『エンドゲーム』熱
最後に、『アベンジャーズ/エンドゲーム』がより楽しみになる記事を2本おさらいしておこう。まずはいち早く本作を鑑賞した海外メディアによるレビューコメント集。もちろんネタバレは含まれておらず、その性質もあって非常にエモーショナルな表現が多い点が興味深い。「あらゆる期待を上回る、マーベル・シネマティック・ユニバースすべての完璧な到達点」「インフィニティ・サーガにとっての完璧なエンディング」「どんな予想も、この作品の前では心の準備にならない」「何度もボロボロ泣いてしまいました」「かつて味わったことのない驚きと、求めていたことすら気づかなかった満足感」など、否応なしに期待が高まる。
それから、米ロサンゼルス開催の本作ワールドプレミアに登場したメインキャスト6名と監督の感動的なスピーチも必見。特にMCUを長年追い続けていたファンにとっては、こみ上げてくるものがあるはずだ。
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』は2019年4月26日(金)全国ロードショー。Whatever it takes!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』公式サイト:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html
▼『アベンジャーズ/エンドゲーム』の記事
【レビュー】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』はインフィニティ・サーガ真の完結作、ジェームズ・ガン節にまた涙 充実の完結作 ブラック・ウィドウ役スカーレット・ヨハンソン、マーベルとの仕事は「終わった」 ─ ペッパー役グウィネス・パルトロウも 寂しいけれど MCUは『アベンジャーズ/エンドゲーム』が絶頂期だったのか ─ マルチバース新展開「観客は辛抱すべき」とジョー・ルッソ監督 「今は新しいストーリーを語る時間」 MCUミュージカル『ロジャース』米公演の詳細判明 ─ 『キャプテン・アメリカ』第1作からタイムトラベルまで 観たいぞ! ジェームズ・ガン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとソーの合流は計画外だったのでちょっと困っていた まったく聞いていなかった模様
Source:Inverse